※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのたん
子育て・グッズ

母乳の過剰分泌を抑えるためには、水分や甘いものを控えることが効果的です。他にも心がけることはありますか?

母乳が出すぎるのを治したい場合は
水分控えて 甘いもの食事も控えるんですかね?
あとなにか心がけた方がいいですか?👶🏻💦

コメント

なな

しぼるか、2ヶ月くらい経てばあまり張らなくなってくるし赤ちゃんが飲む量に合わせて分泌されるようになるので落ちついてくると思うんですが…😣😣💓

  • なな

    なな

    母乳から自分の体内の水分も出て行ってしまうので、水分控えるのは良くないです😣自分が脱水になります!💦
    甘い食事はおっぱい詰まりやすいんで控えてOKです😂

    • 10月29日
  • ほのたん

    ほのたん

    時期が解決してくれるのですね?😭💔

    • 10月29日
  • なな

    なな

    出すぎて赤ちゃんがむせるんですかね?うちの子もいまだに最初の出る勢いでむせてますけど休みながら飲ませてますよ😊✨おっぱいも今はよく張ると思いますが2ヶ月すぎたくらいから落ちついてくると思います。おっぱいも学習して必要な量しか分泌されなくなると聞きました☺️✨水分はたくさんとらないと、本当に私も1人目のとき脱水になりかけたことがあるのでとってください✨

    • 10月29日
  • ほのたん

    ほのたん

    むせて可哀想なのと
    スタイもすぐびたびたになってしまうので…🤤笑
    あと一昨日押してもないのにピゅーピゅー出て顔にかかってしまってビックリしました。笑

    水分はとるようにします😘

    • 10月29日
とまと

わたしは脂っこいものもだめだったので控えてました☺️
それでも未だに張るしよくでてきます😂😂

しのぶ

冷やすのは?出が悪くなるのは困りますかね。
上の子の断乳の時、冷やして楽になったおぼえがあります。

今は全然張りませんが、飲みだすとゴクゴク言ってます。

溜め乳か、差し乳かのちがいと聞いたことがあります。

最初は溜め乳だから、張るし固くなるけど、3、4ヶ月で差し乳になるらしいです