※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たゆ
妊娠・出産

鉄剤を飲んでいても息切れがするのは何か原因があるのでしょうか?昨日は貧血発作っぽい症状でショックです。自律神経失調症や低血圧が関係しているのでしょうか。

鉄剤を飲んでいて数値も正常値なのに歩いたり家事をすると息切れしちゃいます。
昨日は買い物中に貧血発作っぽい症状になって休憩スペースで横になっちゃいました。ここまでひどいのは初めてだったので何だかショックです…。
自律神経失調症とか脳貧血とか低血圧なんですかね?😭

コメント

deleted user

後期は貧血じゃないのに貧血の症状が出たりしてました💦

  • たゆ

    たゆ

    そういうものなんですかね😭
    血液検査で問題なくても油断できないですね…。

    • 10月29日
柊0803

私も後期から貧血になりましたよ。
病院で鉄剤処方してもらった方がいいですね、倒れたりする危険があるので💦

  • たゆ

    たゆ

    すみません。
    質問にも書かせていただいているのですが、既に鉄剤を3ヶ月飲んでいるのです…。

    • 10月29日
  • 柊0803

    柊0803

    すみません💦読み損じていました🙇‍♀️

    それでも私も氷を食べたり(貧血症状)していましたから、貧血症状が出ることはよくある事だと思いますよ。

    • 10月29日
  • たゆ

    たゆ

    そうなんですね。
    ちょっとだけ安心しました。
    どうもありがとうございます!

    • 10月30日
ままり

鉄欠乏性貧血でなくても、子宮に圧迫されて血流が悪いので、脳貧血は普通にあることですよ。

息切れも後期のマイナートラブルです。

転ぶと危ないので、動きすぎない、ゆっくり動くなどを心がけた方がいいですよー!

  • たゆ

    たゆ

    そうだったんですね!
    普通にある事であればちょっと安心です…😭
    産休に入って家にいる時間が増えたせいか少しネガティブになってました。笑
    どうもありがとうございました!

    • 10月29日