6ヶ月半の男の子が風邪で鼻水が出ていて熱が38~38.5℃。元気そうで食欲もありますが、病院に連れて行くべきか、家で何かできることがあるか心配です。
現在6ヶ月半の男の子を育てています。
今まで一度も風邪引いたことがなかったのですが、昨日から鼻がズビズビしており、夜寝るときに苦しいのか何度か起きていまいました(>_<)
トントンしたりいつものように寝かしつけると寝てはくれました。
明け方に鼻水を吸おうとしましたが、泣いたり暴れたりしたので上手く吸えず…
先ほど熱を計ったところ38~38.5℃あります。
今はブランケットにくるんで寝ています。
今日一日の機嫌は、母乳もいつもと変わらない量飲み、午前中少しぐずりながらも離乳食も食べました。
特にぐったりと言う様子はなく、あやすと笑ったり1人で遊んだりもしています。
明日病院に連れて行った方がいいでしょうか?
また、今家で何かできることはあるでしょうか?
初めてのことで心配です…
よろしくお願いします。
- ゆん*(7歳, 9歳)
コメント
ともりん22
2歳の息子がいます(*^^*)
うちも風邪はあまりひかない方なんですが
基本的に子供は熱があっても
ご飯を食べいつも通り元気そうなら
様子を見てもいいそうですよ♡
鼻水ですごく苦しそうなら
行ってもいいかと思いますが
結局は弱い薬なので、長引いちゃいます(;_;)
ともりん22
いつも通り元気なら
様子見てもいいかもしれませんね♡
やっぱりまだ小さいと
身体に合わせた量なので
速効性はないみたいです(;_;)
-
ゆん*
さっき一時的に下がったんですけど、また38℃くらいになっちゃいました(/_;)
相変わらず鼻呼吸が苦しそうですが、今何とか寝かしつけているのでこのまま寝てくれるといいのですが( ´•̥ω•̥` )
寝かしつけがおしゃぶりなので、余計にズビズビ言ってます(*_*)- 4月22日
ゆん*
コメントありがとうございます♪
先ほど水分補給の為に白湯のませて60mlくらいで遊び始めちゃったんですけど、今はいつも通り遊んでいるから大丈夫ですかね?(>_<)
咳も少し出ていて心配していたのですが、弱いお薬しか貰えないんですね(*_*)
このまま様子見てみようと思います( *´•ω•`*)