![さつまいも(23)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子の赤ちゃんを抱えるママさんが、大きなマザーズバッグが必要か相談しています。1人目の時のリュックでは小さすぎると感じているようです。おすすめのマザーズバッグを教えて欲しいとのことです。
双子ママさん!!!教えてください!!!
マザーズバックなのですが、赤ちゃん2人だと
荷物も倍になり、やはり大きなマザーズバックでないと
不便ですか?
1人目の時のマザーズバック(ただのリュック)は
あるのですが、それでは小さすぎますよね。。。
またおすすめのマザーズバックありましたら
教えて頂きたいです\(^o^)/
- さつまいも(23)(5歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![双子ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
双子ママ
完ミなので、離乳食が安定する7ヶ月頃までは荷物がかなりかさばったので大きなバッグ買いました!
でも、ミルク用のお湯いらない、着替えも必ずしも必要じゃない、オムツも出かける時間で最小限、ってなってからは大きなバッグの出番なくなりました😅トイトレとか、旅行とかするようになればまた多くなって使うのかもしれないですが。
ミルク育児かどうか、ミルクの場合液体ミルクを積極的に使うかどうか(私は発売開始してからは使いました)、持ち歩くべきオムツの枚数でかなり量が変わるかなと思います🙂
![あゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆみ
完ミでしたが産まれてから今までずっと無印のリュックです☺️いっぱい入りますよ〜
我が家は、月齢が低いうちは長時間出かける機会があまりなかったからかもしれません。
出先でお湯が入手できるか調べたり液体ミルク活用したりしてたので、お湯用の魔法瓶は使ったことないです🍼
-
さつまいも(23)
無印のリュック
たくさん入るんですね!!
今日見に行ってみます!
私も出かける時は液体ミルクを
積極的に使うつもりです!- 10月30日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
うちは途中から完母でしたが、ミルク使ってるときはかなり荷物多かったです。産後ミルクが必要なら大きめのに買い替えたらいいかなと思いました。
-
さつまいも(23)
やはりミルク使うとなると
かなり荷物もかさばりますよね💦- 10月30日
![りーりー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーりー
マリメッコのバディ使ってます!
基本外出時は液体ミルクを持っていきますが、粉(スティック)とお湯とペットボトルの水(湯冷ましがわり)を持っていくこともあります。
大きめのリュックですが、結構ギリギリです💦笑
でもしっかりしてていいですよ!
-
さつまいも(23)
私も外出時は液体ミルクを
積極的に使うつもりです!!!
色々持って行くと本当に荷物って
かさばりますよね💦- 10月30日
さつまいも(23)
お返事遅くなりました😭
やはり荷物多くなりますよね。
1人目は完母でしたが、
今回は双子なのできっと
ミルクも使うと思います!
液体ミルクは積極的に使う
つもりでいます!
オムツとかどれくらいいるのか
分からず未知の世界です。笑