
4ヶ月の赤ちゃんの離乳食用のいすについて相談中です。ダイニングテーブルには適したいすがないため、抱っこ、リビングの座椅子、テーブルいす、歩行器、バウンサーのどれがいいでしょうか?
今生後4ヶ月なのですが、離乳食を始めたとき、
どんないすにすわらせるか迷っています( ̄▽ ̄;)
うちにはダイニングテーブルがあるのですが
いすがなにかつけたりできるようなたいぷではありません
1.抱っこしてあげるのがいいか、
2.リビングにこたつの机がある(布団はつけてない)ので
そっちでバンボタイプのものに座らせて食べるか、
3.テーブルにつけるタイプのいす
4.歩行器タイプのものを買うか
5バウンサーを買うか
みなさんはどうされてますか?
- ゆーくんまま(5歳9ヶ月)

minachi
離乳食すたーと〜1歳頃まではハイローチェアで食べさせてましたよ😆
1歳頃からは豆イスです!!

ぽん
我が家はだっこであげていました!
ランチは今もだっこです

陽
初期の頃はバンボ使ってました!
ちょうどお下がりで頂いたので😊

sa
バンボであげています!
しっかり座れるようになったら
机に付けるタイプのとか…いろいろ悩んでいます💦
バンボも、テーブルつけれますが使いません😆

いちご みるく
ハイローチェアであげてます🙂バンボもありますが、食事させるのはあまり良くないと聞いたので💦

ママ
カリブに座らせて、机つけて出れないようにしてあげてます😌
机につけるタイプも今は検討中です👏
コメント