
コメント

はじめてのママリ
無痛分娩しましたよー。麻酔は一度いれたら、産まれるで点滴を機械で連続投与です。あまりに痛いときは点滴のカテーテルから注射器で追加投与もしてもらえます。麻酔医さんの関係で夜は一旦陣痛促進は中断になりますが、チューブは抜かず、少量投与のまま、翌日仕切り直しになりますよ。
はじめてのママリ
無痛分娩しましたよー。麻酔は一度いれたら、産まれるで点滴を機械で連続投与です。あまりに痛いときは点滴のカテーテルから注射器で追加投与もしてもらえます。麻酔医さんの関係で夜は一旦陣痛促進は中断になりますが、チューブは抜かず、少量投与のまま、翌日仕切り直しになりますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
38週で内診グリグリされて痛かったいますか?? 前回37週の時グリグリされたんですけど全く痛くなくて、 臨月入ったら健診の時に毎回グリグリされるものですか? 次された時痛いかもって考えると怖くて😱😱😱
10日前に子供が31週0日5未熟児で生まれ、現在NICUに入院中です。 ドナーミルクと搾乳した母乳を飲んでいますが、 現在母乳が一回の搾乳で10mlしか出ません。 だんだんと搾乳できる量も減ってます。 数日は50〜60mlほどは…
産褥パットについて。 皆さん普通は専用のものを使われていると思うのですが、今自宅に大人用のおむつが余っています。こちらで代用はできるのでしょうか。それとも血液などには向かない、蒸れるなど不具合があるのでしょ…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
貴重なコメントありがとうございます!!わたしも違う病院で無痛というか和痛をやったことあったんですが、麻酔は一度だけ投入で結構痛くて(・・;)痛みはどうでしたか!?
はじめてのママリ
陣痛促進中は痛くなかったのですが、2日目の夜に、破水して自然陣痛がついてからはやはり痛かったです😅ただ、難産で時間がかかったし、助産師さんから「痛みに弱い」って後から言われてましたから、他のひとなら大丈夫だったのかもです。痛くて辛いときは麻酔を追加してもらっていくらかましになったりしましたが、陣痛がつかないと、いきめないそうで、ここぞというときは追加した麻酔医さんが注意されていました😅
ただ、市民病院の助産師スタッフはイチオシですよ!これから100回産んでも市民病院のお世話になりたいです。