※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くま
ココロ・悩み

赤ちゃんが夜泣きが止まらず、ミルクやおむつ替え、母乳や抱っこでも寝付かず、3時間も眠れない悩み。昨日も4時間しか眠れず、涙が止まらない。

夜泣きとまらん
ミルク
うんち
おしっこ
母乳
だっこ
何しても無理
かれこれ3時間寝てくれない
昨日も4時間睡眠
涙でてきた

コメント

はじめてのママリ🔰

新生児のうちは夜泣きとはまだ言わないですよ。
赤ちゃんそんなもんなので仕方ないです。
睡眠不足ってイライラしますよね。でもそのイライラが赤ちゃんに伝わっちゃうと負のサイクルなので、、
大変だし辛いとは思いますが、あとから振り返ると新生児期が1番ラクだった…と思えるので頑張ってください😭😭😭

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    頑張ります😢✨

    • 10月30日
かーな

寝てくれないの辛いですよね😩

早く寝て、なんで寝ないの?と思ったりすると子供はなかなか寝ずに、もういいや、好きな時に寝てくれって割り切った気持ちであやしたりすると割とすぐ寝てくれたりしますよ👍
あまり参考にならず、すみません、、。

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    割り切ってみます😢✨

    • 10月30日
ゆー

そのお気持ちよくわかります。
初めてのお子さんでしょうか?
わたしも1人目の時、新生児期は何してもダメってことも多々ありました💦
ほんとに、自分の睡眠時間なんて全然無かったです。
でも、生後1ヶ月を過ぎると生活リズムが整うのか寝てくれるようになりますよ!
あと少しの辛抱です、みんな同じ悩みを抱えながら少しずつママになるんです。
赤ちゃんが泣いたら、イライラしてしまう気持ちもよくわかりますが何かを教えてくれているので寄り添ってあげましょ😊

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    初めてです!頑張ります😢✨

    • 10月30日
バルタン星人

私も寝かせなきゃ!と思うほど赤ちゃんは寝なくて、寝たいのに寝れないと思うとイライラしてくるので、もうトコトン付き合う!そして昼間に一緒に寝ちゃう!ってしてました!

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かに!頑張ります😢✨

    • 10月30日
さつき

謎に徹夜で朝9時頃から寝ることもありました😂しんどいですよね😱そんな時はもう寝るのをやめてました🙋🏻‍♀️あかちゃんが昼夜逆転の時期なので、自分も一緒に昼夜逆転生活にして、あかちゃん が寝たらとにかく横になってました。
夜中は電気つけて好きな音楽聴いたり、本を読んだり、スクワットしたり、これからやりたいことリスト書いたり。寝かせようとしない時の方が寝ていた気がします👶🏻

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    割り切ってやってみます😢✨

    • 10月30日
ママリ

お気持ちすごく分かります😭
うちもまさに今同じ状況です💦
何日かに1回のペースで夜覚醒したように泣き続けて何しても寝てくれないんですよね😭💦今日もその覚醒日です。。。

私も退院してからというもの1日にトータルで4〜5時間寝れたらいい方です。。。
そんなとき私は開き直って昼間寝てくれたときに私も寝たらいい!と思って夜はひたすら抱っこしたり電気つけて音楽聴いたり録画したドラマ見たりとことん付き合ってやろう!って気持ち切り替えてました...!

お互いがんばりましょう😭💦

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    お互い頑張りましょう😢✨

    • 10月30日
ほし★

最初はだっこだっこでママさんも手が話せず大変ですよね。頑張ってます。お疲れ様です。一緒に泣いても大丈夫ですよ😊私も息子と一緒に泣いて少しずつ成長してます😄

  • くま

    くま

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    泣いちゃダメって思って赤ちゃんの前で泣いてなかったけど、一緒に成長しよーと思います😢✨

    • 10月30日