※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃ
子育て・グッズ

新生児からでも使えるおすすめの抱っこ紐を教えてください😭おすすめの理由も細かく書いてくださると嬉しいです🙏😭

新生児からでも使える
おすすめの抱っこ紐を教えてください😭

おすすめの理由も細かく書いてくださると
嬉しいです🙏😭

コメント

あーる。

エルゴですかね!
新生児から縦抱っこ出来るのが良いです!
ざっくりでごめんなさい‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬

あづ

私はエルゴの抱っこ紐(アダプトという種類)で
インサートを使わず、新生児から使えるものを使ってます🙆‍♀️
首が座るまでは首を支えてくれるサポーター?のようなものがついてるので、縦抱きしてても安心感があります🙆‍♀️
余計かもしれませんがURL貼っておくのでご参考までにどうぞ☺️

https://www.sevencolors.biz/product-list/41?gclid=EAIaIQobChMIra74u6O_5QIVT3ZgCh31RgR1EAAYASACEgJ9E_D_BwE

  • あづ

    あづ

    もしURL見れなかったらごめんなさい🙇‍♀️💦

    • 10月29日
おみ

ベビービョルンを使っています🙋‍♀️
後ろでとめるより、前で止める方が楽チンに感じたからです✨🙌

たんたんママ

エルゴ360、エルゴアダプト、ベビービョルン ミニエアーの3つを使っています。
エルゴは縦抱き楽なのですが、最初つけるのに慣れず私は背が小さいのでエルゴは大きめで苦労しました。アダプトより360の方が大きい感じがします。アダプトと360の違いは360は前向きだっこもできます。
エルゴは腰がしっかり支えられるため体重が増えてきた時に楽です。よくベビービョルン の方が体重が増えると長時間の抱っこはキツいと言う方が多いですよね。
ベビービョルン ミニエアーは下の子が生まれ上の子の保育園の送り迎えの際、簡単につけられるものを探していてたどり着きました。
新生児だけで言ったらわたしはベビービョルン の方が断然フィット感ありましたし、首もちゃんと支えられている感じもあり着けるのも簡単でしたよ。かなり重宝しました。ですがこちらは腰紐がなく肩で支えるタイプなため、首座りまで使い、その後はエルゴを使用しています。
みぃさんの体型にもよると思いますが、小柄な方でしたら最初はベビービョルン をおすすめします^_^

タオルケット

コニー使ってます!
上の子の時のエルゴもあるので、首が座ったらエルゴメインで、コニーはサブかなとは思っていますが、持ち歩きに便利なのでずっと使えそうです。

mi

ボバラップ かなりおすすめです!!!!!
-ぱぱもつかえる
-密着するので赤ちゃんがすぐ寝る
-かさばらない
-入ってるシルエットがかわいい
巻くのは練習すれば1分もかからないでできます😊夏は暑いですがこれからの季節は重宝します💗

しおり

コニー使ってます。
とにかく楽です。
実家に帰るときにわたし1人で飛行機に乗らないといけなくなったので、かさばらない抱っこ紐を探して、コニーにたどり着きました。