※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コモモ
雑談・つぶやき

もうそろそろ仕事が始まります。同居で一年間育児休暇をとってまにた。…

もうそろそろ仕事が始まります。
同居で一年間育児休暇をとってまにた。
今日から慣らし保育で、仕事行くのと同じ時間に起きてっていってます。
今日息子は一時間だけ保育園に行ったのですがその間には買い物、離乳食づくりなどして、なんだか疲れてしまいました、、、
仕事も始が始まったら、気も休まらずに義理実家でご飯の準備などして、気疲れがヤバそうです。
義理兄弟も3人いえ、今でも気疲れするのにと思ったら嫌で仕方ありません。
自分たちだけでご飯を食べたしい、自分たちの分だけつくりたい、気を使わずに生活したい!
やってけるか不安です。
正直同居に疲れていて、幸せかと聞かれたらはいと正直に言えない自分がいます。

頑張ればいいことありますかね?
それを信じて頑張っていきたいです。

完全な甘えだとはわかっていますが、、、

同居の方寝かしつけはどうしてますか?
義理兄弟たちが部活などで夕飯がどうしても遅くなり寝かしつけが遅くなります。
義理母が洗ってくれる日はいいのですが、、、
途中にして、寝かしつけにいきますか?

コメント