![ちるちる*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![myaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myaaa
全部公立なので雰囲気は所長先生がかわればかわるのでなんとも言えないです……
松島はあの立地のわりにとても園庭が広いです。
木太は逆に園庭がものすごく狭いですが、遊具などが今全部新しいものにかわっている途中です。
桜町は学区的にとても真面目な家庭が多いかと。
福岡は駐車場が狭いのと、定員が少なめです。
なんの役にもたたない情報ですみません……
ただあくまでも公立なので雰囲気よりは他を重視したほうがいいかなぁ?と思います。
![myaaa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myaaa
そうなのですね。
うちの娘もこの中の一つに通っていますが、所長先生代わるとやはりいろいろかわりました。
友達の子供もこの中の他の2つに通っています。
同じ公立でも良し悪しが……
いい保育所に入れますように🙏
ちるちる*
返信ありがとうございます🙇🏻♀️
先日、この中の一つ見学に行ったのですが教室や廊下の荷物が雑に置かれていて、汚い印象を持ったので。
娘の通っている公立の保育所は古いながらもいつもスッキリ片付けているので…。
私も子どもと接する仕事をしていて、整理整頓ができない人は指導も人との接し方も雑になると教えられているので気になって…。
参考にさせていただきます😊