 
      
      
     
            退会ユーザー
産後、苛つき旦那にあたり、言い合うこと増えました。
 
            ハッピーヒッポー
私達も割と仲の良い方でした?過去形?笑
ですが、声を荒げるまではなくても、すんごく夫にイライラします。笑
我慢してるけど喧嘩もよくします。
ママリ見てるとそんなもんかなと思ってます😅
 
            mii
最近は落ち着いてきましたが、こないだまで毎日嫌な空気が流れてました😭
私はもとから強い性格なのですが、出産して余裕がなくなりより拍車がかかっていて😂
でも主人には素直に余裕がなくてこうなっちゃっててごめんねと話したら、子どもが生まれてまた夫婦の新しい試練だねと言ってくれて気持ちが楽になりました。
- 
                                    ママリ なんだか読んでいて涙が出ました😢 
 産後クライシスなのか、、わたしも元々気の強い所があったので重なってしまいました。素直に謝ること、それが一番ですよね✨
 ご主人も優しいのですね✨
 私の主人もどんなことがあっても私の事を好きだからと言ってくれて、、益々情けなくなってました。
 今日は気分が乗らずぼーとしちゃってます😅
 みなさん乗り越える課題なのかもしれませんね。ありがとうございました😊- 10月28日
 
- 
                                    mii 私も普段素直に謝るなんてできないのですが、疲れ切っていて本音が出ました😂 
 それが良い方向に転がるなんて!
 女性も情緒不安定になりたくてなってるわけじゃないですもんね。
 そう伝えればいいんだなって思えただけで前進です!- 10月28日
 
 
            Kotori
産後クライシスというか、ホルモンバランスなので、本当に気を使ってもらってください👍anさんも旦那さんにできる優しさや感謝をし、お互いに敬意を表すのが良いです。
男の人は、今凄くつらいの。助けてお願い🙏って甘えると結構聞いてくれるし、やってもらったら本当にすごい!ありがとう!って喜んで下さい。
- 
                                    ママリ そうですよね😢 
 産後クライシスなのだと思います。
 主人には今だけ許してほしいって気持ちで感謝するところ、気持ちをきちんと伝えたいと思います😭
 ありがとうございます😭- 10月28日
 
- 
                                    Kotori あまり酷いなと思ったら一回心療内科に相談も視野に入れてくださいね❤️ 
 穏やかになるのが子どもにも旦那さんにも一番ですから💕- 10月28日
 
 
   
  
コメント