
子供を20週で死産し、辛い日々を送っています。ストレスや不安が重なり、吐き出せる場所が欲しいと思っています。助けていただけるとありがたいです。
今月、三人目の子供を20週で死産しました。
前日の受診の際では、子宮口も閉じていて赤ちゃんも元気だったのに、急に陣痛が来てしまいました。
辛くて辛くて、上の子たちの面倒もほぼ見れず、入院〜火葬、ここ数週間の記憶があいまいです。
毎日「なんで?この間まで元気に動いていたのに。」
「あの日の前日に戻りたい」「あの子に会いたい」ばかり考え、ふさぎ込んでいます。
辛いのに上の子たちの行事があったり、ママ友たちとやりとりしなきゃいけなくてストレスがあり、
しかも胎盤遺残があり、1週間検診では退院時より血流も増えてて、今週総合病院に転院することになり、それも不安でストレスで…
なんであたしばっかり、他のみんなは三人何の問題もなく授かって、幸せそうなのに!!!
と、ブラックな気持ちでいっぱいです。
質問というか、グチになってしまいました。
吐き出せるところがなくて…
何かお声掛けして頂けるとありがたいです。
- はな(9歳, 13歳)
コメント

ペヤング
こんにちは。
私も今の子を授かる前に17週で死産してしまいました。
本当にお辛いですよね…
誰に何を言われても塞ぎこんでいました。
私は死産後半日赤ちゃんと一緒に過ごさせてもらいました。
ずっと泣いてる私に看護士さんが
ママが泣いてたら心配でこの子お空いけないよ。
と声をかけてもらってやっと心が開放されました。。
赤ちゃんは何を求めてるかな?
きっと泣いてる顔より笑顔を見たいだろうな。笑ってたらまた来てくれるかな。
そう思えました。
赤ちゃんは暗い顔をしたり泣いてるママは見たくないはずですよ。
忘れろなんて思いませんし言いません。
私もきっと忘れられないから…
赤ちゃんの為に笑っていてください。

リトハのママ
同じく死産経験者です!!
ストレスで外出拒否、精神不安定、暴飲暴食しました。
親には優しい言葉はかけてもらえたりしましたが、影では人殺し扱いされました、、。
毎日泣いて暮らしていると上の子達も泣いて抱きついて来てくれました。
そこから、いつまでも落ち込んではいけない!と思い、気持ち的に少しずつ立ち直りました。
今では毎年家族で笑顔で命日の日に火葬場でお参りしてます😀
子供達も居なくなった赤ちゃんを忘れずにいてくれます。
確かに辛いです。ドン底の様な気持ちになります。
その時は泣いて大丈夫ですよ😀私は子供と時間が徐々に楽にしとくれました😀
-
はな
死産されたのですね。
外出拒否や精神不安定、一緒です。
陰で親から人殺し扱いですか?
ひどいですね…
私はなかなか家族の前で泣けなくて、子ども達は赤ちゃんの話をすると私が泣くので、触れないようにしてるみたいです。
いつまでも落ち込んでいてはいけないですよね。
徐々に楽になる…そう聞いて希望が持てました。
ありがとうございます!- 10月28日

レインボー
分かります。
私は2人目を19週で死産しました。
辛くて、どうして?なんで?
そんな気持ちがつきまといます。
それでもやっぱり兄弟をつくってあげたくて今、6週目です。
心音もまだ確認できてないし、すでに入院してて、
死産の恐怖が消えません。
どうして私だけ!!
って気持ちは痛いぐらい分かります。
-
はな
お話して下さりありがとうございます。
やはり、なんで?どうして?という気持ちでいっぱいになりますよね。
今6週目なんですね!
おめでとうございます!
でもそのくらいの週数は特に不安ばかりですよね…
すでに入院との事ですが、出血などかあったんですか?- 10月30日
-
レインボー
ありがとうございます。
五週目で出血があり、つわりもひどく、血液検査もひっかかり、毎日注射の毎日です。
いつどうなるか本当に分からなくて不安です。
やっぱり一度経験してしまうと、不安は付き纏ってしまいますよね。- 10月30日
はな
こんにちは。
ペヤングさんもお辛い思いされたんですね…
私も入院中、ずっと泣いてて、ご飯も号泣しながら食べていました。
そうですね、子どもはお母さんの笑ってる顔が好きですもんね。
徐々に笑えるように、子ども達の為にも頑張ってみます。
辛い体験お話して下さり、ありがとうございます。