
旦那の扶養から外れて正社員か、扶養内でパートか迷っています。経済的な影響が心配です。
カテゴリあってるかわかりませんが…
こちらに失礼します。
旦那の扶養に入って扶養ないギリギリでパートで働くのと、旦那の扶養から外れて正社員で働くのってどちらがいいんでしょうか?😓
私はもともと前者の働き方をしていて、旦那の給料も低いため、非課税世帯で保育園も10月から給食費のみになり2万5千円ほど浮いたのですが、同月から正社員として働き始め旦那の扶養から外れたため、保育料は元に戻ってしまいます。。。
なので、もしかしたらパートのままの方がよかった?!😯💦と思ってしまいまして…
アドバイスなどよろしくお願いします🙇♂️
- のん(3歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ぱん
正社員の待遇と収入によります❗️
のん
待遇はとてもしっかりしている会社だと思います。
福利厚生もとても整っているので。
収入は私が手取り15万程で旦那は16万程です!
のん
コメントありがとうございます🌸
ぱん
手取り15万でボーナスもあるなら正社員でもありだと思います❤️
のん
それが私のところはボーナスはないのです😭
お給料が上がる可能性はあるのですが…😓
ぱん
では昇給に期待ですね✨
詳しくなくてすみません💦💦