
コメント

こなん
うちの旦那も私が以前働いていた会社も健康診断は全額会社負担でした。
社会保険ではない会社ですか❓️

マロッシュ
うちの会社の場合、社保の保険者から利用書をもらう感じで、保険者が補助してくれて残り分を自分が支払います。
私の加入の保険の場合、35歳以上ですと病院で3000円支払う形のようです!
同じように保険者から健康診断の利用書をもらってされるようでしたら、もしかしたらお使いの社保の保険者のホームページに費用載ってるかもしれないですよ😊
こなん
うちの旦那も私が以前働いていた会社も健康診断は全額会社負担でした。
社会保険ではない会社ですか❓️
マロッシュ
うちの会社の場合、社保の保険者から利用書をもらう感じで、保険者が補助してくれて残り分を自分が支払います。
私の加入の保険の場合、35歳以上ですと病院で3000円支払う形のようです!
同じように保険者から健康診断の利用書をもらってされるようでしたら、もしかしたらお使いの社保の保険者のホームページに費用載ってるかもしれないですよ😊
「5歳」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
りい
社会保険です!
株式会社ではなく有限会社なのですが、それで自己負担がでてくるんですかね?
会社が全額負担してくれるしか知らなかったので、少し払うとはなんなのかなーと思ってしまいました!