
旦那の給料20万円で家計が苦しい。食費削っても無駄遣いし、買い物も連れて行ってもらえずストレス。旦那は車を大切にして頑張っているが、理解できず。関係が冷めてきてしまった。
旦那の給料手取り20万しかないのに
家賃・光熱費・ローン返済等で14万、、、
危機感まるでない旦那にイライラします( .. )
頑張って食費切り詰めてても旦那は、
毎日お米2合分以上のおにぎりとおかずをお弁当で持って行き、朝ご飯は自分が満足する量をきちんと食べれなければ「朝ごはんちゃんと食べれなかったから朝ごはんのお金もらってく♪」とわけわかんない理由でお金を持っていき、夕飯はまた2合以上のお米を食べます。
1日に1人で5合以上お米食べられると食費削ってもお米代がやりきれません(-_-;)
私は旦那が休みの日しか家から出れないので
息抜きもできず、赤ちゃんの物とかそろそろ揃えたいから買い物連れてってと言っても連れてってもらえず、自分の服なんて買える余裕も無いからお腹おっきくなった今でも妊娠前の服無理矢理着て、なのに旦那は自分の服は買ってくるし、美容室は行くし、タバコも増える…
もーストレスしかありません。
旦那は「俺は大切な相棒(車)を手放してまで結婚した!だから誰よりも頑張ってる!」って思ってるので何言っても聞きません✋
頑張ってくれてるのはわかってるし、旦那にとってあの車がどんなに大切なものだったか痛いほどわかってるから感謝はしてるけど、いつになったら糞ガキ気分が抜けるのかなこの人。
大好きだったけど最近好きとか好きじゃないとか
どーでもよくなってきて、ちゃんとして!としか思わなくなりました( .. )
めちゃくちゃな文章で愚痴書いてすみません…
あまりにもイライラしてしまって。
- ぐでたま(:3_ヽ)_(8歳)
コメント

S23H30
読んでる途中で<は?>って思わず声が出ちゃいました…(笑)
何が愛車を手放して頑張ってるだ。笑
自覚ゼロですね。
1日にそんなお米食べるんですか?!
いやいや、ありえない!
主さんの頑張り意味無し!

02
とりあえず成長期の子供じゃないので、摂取カロリーは人並みで大丈夫ですよ。体のためにも。
体動かす仕事ならプラスαも必要ですけど、二合はいらないです。
今貯金切り崩してる感じですか?分娩費用が一時金で足りなかったらとか旦那さん考えてますか?
うちは大物はベッド、チャイルドシート、くらいしか買ってませんが、赤ちゃん用品揃えるのに10万くらいかかりました。
混合でオムツとミルクで月に一万円ちょっと、服もすぐ着られなくなるのでちょっとずつ買い足して、娘には月に2万弱かかってます。
光熱費も上がります。
↑とかを旦那さんは理解してますか?
今貯金か何か分かりませんが足りてるから危機感ないのだと思いますが、少しのマイナスも続けばいつかゼロになりますからね💦
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
体力必要な仕事ですが、+αの範囲超えてますよね(-_-;)
こんだけ食べて全く体重増えたりしてないので何も言えません😅
貯金0です!
旦那の給料のみでどーにかしてる状況です。
必要な物とだいたいの値段
分娩費用など紙に書いて事細かに説明はしたんですけど、右から左で
全く理解してないです✋
話になりません。
話聞かない、危機感ない、子供なので不安でしょうがないです💧- 4月22日
-
02
逆に旦那さんにどう考えてるか話したり書いてもらったらどうですか?
(もちろん現実的なプランが出てこないことを見越してやらせるわけですが、、、)
ローンとか引いたら残り4万ですよね?
保険とかは入ってないんでしょうか?
長く見るとやっぱり体使う仕事なら保険必要だし、近いところで言うと、明日ぐでこちゃさんが入院になったら入院費や旦那さんの生活費はどうするんでしょうか?
今そんなだと、まさか自炊したり、洗濯持ち帰ってしてくれたりしないですよね?
↑とか聞いて欲しいです。
そうなってから考えるならそうなった時の動きをおしえて!と聞いたらいいです。
避難訓練と一緒です。
避難セット(貯金)用意してなくて、被災したらどうするの?それで生き延びれる程、知恵や生存術を身につけてるの?
ってことです。- 4月22日
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
私は保険入ってますが
旦那は入ってません( .. )
入籍してすぐに私と同じ保険入れるつもりが他のやつに入る。手続きも自分でやる。って言われたので放置したら未だに何もしません✋
旦那曰く、そうしなきゃいけない状況になれば人間なんでもできるから
自炊も洗濯も家事全部やる見たいです。
避難訓練!
わかりやすい例えですね😂
こーゆー例えなら馬鹿でもわかってくれるかも!わら- 4月22日
-
02
保険は旦那さんの方が大事ですよ。何かあったら今の20万もなくなるわけです。
そうなったら人間なんでもできる!と言いますが、一般的に見たらもうダブルワークでアルバイトでもしてほしい状況になっていると思われるのにしないということはやはり出来ないという結論が出てと思います。
赤ちゃんも妊婦さんも無理が効きません。
健康な大人みたいに、お金ないから1食抜くはできないし、安いものばかりでは体に悪いし産後は母乳量に直結します。
お金ないからミルクの回数減らすってできないですよね?
水道代節約でお風呂は2日に一回、湿疹できます。
少し体調気になるけど様子見る、、、赤ちゃんや妊娠中の体はそんな余裕ないですよね。
旦那さんの理論は、健康体の大人である旦那さんだけが生き延びられるプランです。
それは「俺だけ生き延びられればいいし」と言っているに等しいし、これから家族を守っていく人の考えではありません。
「家族三人が生き延びる(安心してマタニティライフや産後の育児できる)プラン」前提で考えてもらって下さい!- 4月22日

そうたmama◡̈
それは嫌ですねー(乂`д´)
私だったら もう 家でてくレベルです(笑)
男の人って危機感ないですよね😅
私も最初貯金していた お金で
保険、年金、携帯、食費を払っていたのですが、半年でなくなり、、、
旦那に払ってくれないと もう無理っていったら
ようやく焦っていました(`-д-;)ゞ
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
一回出てったらわかりますかね??笑
私の貯金引越しとか結婚する際の資金で全部使っちゃったんです(T_T)- 4月22日

とうあ
よく食べる旦那さんですね。
食べることは置いておいて、自分に投資しすぎですね(>_<)
なぜ、旦那さんがお休みの時しかでられないのですか?
お散歩したら、気持ちいいお天気にもなってきましたよ☆
旦那さんにお小遣い制にして、それから、美容院代やタバコ代にしてもらったらどうでしょう?
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
お散歩程度なら全然行けますよ!
書き方悪くてすみません💧
ただ車が一台しかなくて旦那が仕事に乗って行くと足がなくなっちゃうから買い物とか病院とか行けないんです( .. )後、私が1人で出歩く事をすごく嫌がるんですよ…。
今は申告制でお小遣い渡してるので
来月からひと月分まとめて渡そうと思ってます!- 4月22日
-
とうあ
タバコやめてもらえないんですか?
夫は、妊娠がわかって自力でやめていました!
タバコ吸わなくなったら、だいぶ出費も抑えられると思いますよ。- 4月22日
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
禁煙何度か挑戦してるんですが
1週間もちません(・д・。)
そして、物凄く機嫌悪くなります(笑)
タバコの出費はでかいですよね- 4月22日

高実子
すごく分かります(;_;)
状況が似ていたので思わずコメントしました。
わたしの旦那は手取り15万円なのに、ぐねこちゃさんの旦那さんと一緒で美容院にまめに行ったり、泊まりで遊びに行ったり独身の時と全く変わらない生活をしています。
そして、まさに休みの日にも寝たいがために全くどこにも連れていってくれず、起きて行こうとしても3時に起きたりして時間がなくなったり…イライラしますよね…
わたしも、子供産まれて美容院一回も行かず…というか行けず。旦那が1人の時間をくれないからです。
本当、産まれて変わってほしいですよね。
大きい子供がいる状態…わたしも最近はお金くれるおじさんくらいにしか思えなくなってます(;_;)
愚痴りたい気持ち、本当に分かります(;_;)
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
まったく似たよーな状況です(T_T)
1人の時間くれないし、こっちのイライラの理由なんてこれっぽっちも理解できてないし!
ぴかちゅんさんも大変ですね( .. )- 4月22日

退会ユーザー
まぁでも旦那さんも
仕事してるわけだし
ご飯食べる量減らしてとか
言えるわけもないですしね💦
食費ってホント
バカにならないですけどね😩
自分の服、美容室、タバコ
どれか我慢してほしい
もんですね❗️
しかも妊娠前の服を無理矢理
着てるのも苦しかったり
するのでマタニティー用で
なくても大きめの服を
買ったほうがいいですね。
いつまでも車のこと言ってても
仕方ないですよね(笑)
車手放してもそのような
状態であればもっとわかって
ほしいですね!!
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
言いたいけど言えないです( .. )
お米格安で買っててもこれだけ食べられるとバカにならないです
メルカリで安い大きめの服買おう2枚でいいから買おうかなって思います💧
こんなに頑張ってる俺かっこいいとか素で思ってる人なんでもーちょっと頑張って教育し直します(笑)- 4月22日
-
退会ユーザー
そうですよね💦
買ったほうがいいと思います✨
ぜひもっと厳しく
頑張ってください❗️❗️(笑)- 4月22日

くりぼう
お米食べすぎですね( ꒪⌓꒪)子供すぎます( ꒪⌓꒪)うちも毎月かつかつなので、旦那には服も買ってあげませんよ( ´ ꒳ ` )ノ笑
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
子供産む前からでかい子供育ててる感覚です( .. )笑
機嫌悪くなるのがめんどくさくて
服買い与えました✋笑- 4月22日

ぴーた
うちの旦那もお金をかけまくって
いじりまくったほど大好きな車手放して
結婚しましたが、車は独身時代までだ..って
割りきってくれています。
うちもかなりごはんを食べますが
やはり働いてくれてるし毎日朝から
夜中まで仕事してるため、
おにぎりもですしお米は削らないですが
その分おかずを節約するよう
毎日へたくそながら頑張っています(>_<)
すごいブラックで働いてるからストレスもすごいのに私に優しいし態度に出さないし、遊びにも飲みにも行きません。飲み会も仕事の歓迎会や納涼会、忘年会やたまーに高校の友達とちょろっと飲みにいくなどくらいで基本的私や家族の身内を優先してくれています。
タバコも頑張っているのでやめなくてもいいと思っています。
しかしながらぐてこちゃさんの
だんなさんは子どもが今から産まれる
立場として、大人としてどうかと思います。
好きなものを買いたい気持ちもぐてこちゃさんもあると思うし自分は働いてるから好きなもの買う!使う!いつまでもそんな気持ちでいるんだって話ですよね(>_<)
すきじゃなくなってきているなら今が丁度いいのではないでしょうか?
食費は仕方ないにしろ、いつまでも自覚が持てないなら離婚という手もあります。
私ならそんな相手と今後やっていける自信ないし、子どもの見本にならない大人を側においときたくないですね。
立派な理由になると思いますよ。
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
私達の周りが結婚後も車続けて
イベントに子連れで参加したりしてる人が何人もいるので自分もできるって思ってるみたいです…
私もお米を格安で買えるようにしたり、おかず工夫したりして食費2万いかないように頑張ってます
すごくいい旦那様ですね😂
羨ましいです!
子供の為にももう少し旦那教育頑張ってそれでも無理なら離婚も視野に入れようかなって感じです。- 4月22日

ゆずmama
うわー、状況が我が家ととっても似てます。笑
旦那が浪費家な訳ではないのですが、危機感が無いのか現実的な話がなかなかできず‥
今月も赤字です(T ^ T)
家賃は給料から天引きなのですが、手取りか21万の中で3万を超える幼稚園の月謝や3食分の食費、個人加入している保険料や光熱費などの生活費‥
赤ちゃんのものを買えるお金が一銭も残りません。
分娩予約金やいざという時に動かせるお金を60万ほど用意していたのですが、今の旦那の会社のせいで全額飛んで行きました。
急な転勤にかかる引っ越し費用や処分費用で10万、引っ越し先で保育園には入れないどころか私立幼稚園しか無いため入園金15万、会社の制度が変わったとかでお給料が約10万程下がった為貯金からの持ち出しも絶えず。
引っ越し先の一室が事務所化しているのですが「パソコンプリンター用意しろ」とのせいでまた出費。
そんな事もあり光熱費もやや上がり、毎月の支払いに必要な金額は20万ちょっとです。
少しでも気を緩めれば足らなくなってしまうので外出費も外食も勿論、買い物ですらできませんし美容院も旦那が2月に1度行くだけです。私は妊娠してからずっと行けてません。
引っ越し先でのカーテン一枚も、照明1つも買えてなく、もう笑えます。笑
夏に出産なのでエアコンが一台も無い我が家ではせめてリビングにつけられるエアコンを1つは買わないと、娘と赤ちゃんが熱中症になってしまいそうでもうこの先不安しか無いです。
もう会社に殺されそうです。笑
旦那もどうして何も言わないのか。
まだ若く自由の利くうちに転職して欲しいけど、簡単な事じゃないとは思うのでなかなか言えず‥
聞けば「会社もお金無いらしい」「会社の口座に5万くらいしかないから銀行融資のお願いに行ってきたらしい」とか。
そのくせ仙台にゴルフ行ったりしてるんだから、もう社長には本気で腹立って仕方ないです。
旦那さんには悪いけど、車手放してほしいなあ‥エルグランドなんてもう維持できない(T ^ T)
「ちゃんとして!」「現実見て!」って気持ち、私もすごく思います。
なんか私の愚痴書いちゃってごめんなさい😭
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
私の愚痴がちっぽけに思えるくらい
ゆずmamaさんの方が壮絶ですね
なんで男の人は具体的な数字見せてるのに現実的な話ができないのでしょう??笑
会話になりません✋笑- 4月22日
-
ゆずmama
いえいえ、そんな事は無いんですすみません(T ^ T)💦
うちは旦那がまだ理解する方なのかなと思いました。
ぐでこちゃの旦那様はもう少々家庭に寄り添った考え方をしてほしいですね(T ^ T)
服買ってタバコ吸って美容院行って、嫁や子供に我慢させるなんて‥これから先もっと不安になっちゃいますよね。- 4月22日
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
やっぱどこの家庭も大変ですよね
私結婚して初めて、自分が人並み以上の生活出来てたのって凄い事なんだって思いました(-_-;)
不安要素しかないので旦那教育頑張ります( .. )- 4月22日

美音
えーと…初めましてなのに申し訳ないのですが…
このスレのコメント読ませて頂きましたが、今、そんなお子ちゃま旦那さんが多いのですか?💦
コメントを拝見する限り皆さんお若いのでしょうか…。
ウチは40同士で結婚し、私は41で出産します。
主人はスキューバに茶道に華道に武道にゴルフに…のちょー多趣味、仕事は自営で週休1日。朝6時半から夜10時半(昼休みが2時間ありますが)まで働きっぱなし…一方私は先月まで仕事2つ掛け持ち、休みなくバタバタ忙しくしてましたが、只今切迫早産にて自宅安静中。
この年齢まで独身だったので、お互いそれなりに貯金もあり、金銭感覚がしっかりあるので、そんな多趣味な主人もお小遣いで切り盛りしてくれ、貯金も崩すこともなくやってくれてます。
しかも、こんなハードな毎日なのに、切迫で安静中の私の身体を気遣ってくれ、短い昼休みも帰宅してくれ、家事出来なくても文句の1つ言わず「ゴメンね、俺が変わってあげたいけどそれは出来ないから、せめてゆっくり休んでね」と家事もやってくれ私を支えてくれてます。
主人も妊娠初期の頃は「まだ親になる自覚ない」とは言ってましたが、私の身体の変化を見たり、私が雑誌やネット見ながら「妊婦ってこうなんだって!こんな大変になるんだって」と話したり、子供にかかるお金のことをきちんと向き合って話してるので、主人も一緒に考えてくれ、「俺のお小遣い無くしてもいいよ!」とまで言ってくれてます。
(そこまでしなくても大丈夫なんですが💦)
長くなりましたが、まずご主人と冷静に真剣にお話して、現状と今後の状況を理解して頂き、父親になる自覚を持たせるように「夫教育」をしてみてください。
男性はプライドが高いので、頭ごなしにケンカ腰で言うと話になりません。
嘘でも持ち上げて、持ち上げて、あなたには感謝してるわ〜でもね…的に下手に出るともしかしたら話を聞いてくれるかも知れません。
夫教育も女房の器!
頑張って下さい😉
-
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます!
私達夫婦は私19歳で旦那23歳です。
旦那が家庭に入った自覚なさすぎるのってやっぱり若い世代特有なんですかね…
素敵な旦那様で羨ましいです
これからしっかり夫教育やり直します☆- 4月22日
ぐでたま(:3_ヽ)_
コメントありがとうございます。
本当に は?ってなりますよね💧
異常なくらい食べます!
体力使う仕事だからとか思ってたけどそれでもおかしいですよね( .. )