
これからマイホーム計画を立てようと入り口に立ったところです。 まず…
これからマイホーム計画を立てようと入り口に立ったところです。
まず、何をすればいいですか?😭
ネットで検索してもピンとこないし、建売の見学行こうとしてもここがいい!という感じでもなく。
決まっていることは、来年小学生になる長男の為になるべく転校は避けたいので、今の小学校区内であること、または今からでも違う学区に入学式から間に合うのか?←実はこれはが一番悩みの種
出来たら土地から注文住宅で、
もし建売で気に入ったらそれもありかな??
あと不安はローン審査。
過去の金融事故歴明けで現在は信用情報ゼロのホワイト状態。年収600万 勤続7年
私は専業主婦。
労金ならいけるかもと聞きますがどうなるのか。
家を建てて既に暮らしてる方たちは色んな事をクリアしてマイホームの手に入れたんだなぁと、尊敬してます🙏✨
どなたかお知恵を貸してください✨
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)

おささ
何も決まってないなら
スーモおすすめですよ😀
予算とか何を重視してるのかを聞いて
自分に合いそうなハウスメーカーを
何件か探してくれます(^-^)

ruby
注文住宅だと、いまから土地探して入学式に間に合わせるのって、かなりギリギリな気がします。あと、注文住宅はやはり、高くなりますよね😅
ご主人年収600万なら、建売でも良いお家買えるんじゃないですか?地域にもよりますけど。気に入ったのがあれば建売でもいいと思います!ちなみに我が家は建売を購入しました🏡💕
住みたい地域が決まってるのであれば、その土地に強くて、信頼できる不動産やさんを探す意味でも、複数の建売物件を見学したらいいと思います😊

はじめてじゃないママリ
今からハウスメーカー決めて土地探しと間取り決めとローンの仮審査と本審査してってなると入学式は難しい気がします😓
同じ職場の人は建つまでに予定よりは早まりましたが1年近くかかってました😅
うちはマンションなんですが、夫婦で年収が700ぐらいで、旦那が勤続13年、私が7年で旦那には義母が旦那名義で借金してるのと、車のローンがあり2人名義でお金を借りました😖
旦那が35で私が28で労金は35までなら40年ローンが組めるので車のローンとかのことも考えて月々を少し軽くするために40年ローンにしました
最初は家を建てようとしたんですけど、義母の旦那名義の借金のせいで仮審査が通らなくて話が流れてしまいました😓
コメント