
産後入院中に義母がしつこく面会し、ストレスでノイローゼになりました。今回は面会を制限し、1日のみにします。退院日もしんどいです。皆さんの経験は?
産後入院中の義両親の面会は皆様どうでしたか?
近々2人目出産で今回は里帰りです。義実家は遠方で年2回ほど会います。1人目は里帰りしなかったので私の実母は退院日に来ました。
その間義母が主人も仕事なのに1人でアポ無しで三日連続4回も来てずっと子供を離さないので入院中ノイローゼになり、主人とも電話で喧嘩をして涙が止まらず最悪な入院生活でした。産後裂傷が激しく出血も多く点滴生活でしたがそれを伝えても義母は知らん顔で来てそれから義実家が生理的に受け付けません。
今回はバ-スプランに産後3日は義両親の面会不可、長時間居座るなら適当にこちらで理由を付けるから新生児室に連れて行きますと病院には伝えています。
なので今回は入院期間も考えて1日のみの面会になります·····正直それが限界です。主人は納得してます。
実母には折角遠方から来るんだから退院日も上の子連れて行くから次の日も会わせてあげなさいよと言われますが退院日も来るとか本当にしんどいです。
皆さんの時はどうでしたか?
- マキ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

双子はパパっこ
義理母無理です。
私も管理入院中アポなしで来られ、そこから産まれるまで来ないでと主人から伝えてもらいました🤦

りほ
入院中に来られるとか本当に無理です。1人目のお子さんの時よく我慢しましたね💦
常識がある人なら産後の体調も万全じゃない時にそんなに面会なんて来るものじゃないですよ💦
前回と違う病院なら先生や看護師さんに面会は旦那と実親のみって決まってるって伝えて貰えないですかね?
それか面会時間10分って決めて看護師さんに時間が来たら撤収の合図をしてもらう…など。
うちも旦那に下の子産まれる前『面会いつがいい~?』と聞かれて
「入院中は入院指導や授乳や沐浴とか色々あるから無理です」って真顔で答えました(笑)
退院して1週間以内に自宅に会いにきましてけどね…(笑)
入院中なんて寝不足だしスッピンだしまだ身体痛いし、そんな中、義親なんて他人に来てもらいたくないですよね!!
-
りほ
3日間は旦那だけって嘘ついてるんですね。
そしたらその3日の間に旦那さんに『お義母さん達が来る日は赤ちゃんの退院検査、沐浴指導、母親の退院指導、予測不可能な授乳時間、自分の決められた時間のシャワー時間』が会って、来ても会えない確率の方が高いって言ったらどうでしょうか??
それでも強行突破できたらお義母さん達が来て数分で看護師さん達に赤ちゃんの検査です~って連れ出してもらう。『時間かかるからいつ帰ってくるか分かりません~』って看護師さんに伝えてもらう!
お母さんの身体ケア、心のケアが第一です!他の人たちもお母さんのことを1番に考えるべきです!!特に旦那さん!!!- 10月28日
-
りほ
寝てるのに奪われるなんてありえない!!来て欲しくないですね…
そんな義母なら今回も同じことやりそう😅
それなら義母くる時間の少し前に授乳室に行って、そのまま検査で新生児室預かりになっちゃいました~っで、いいと思います!
え、今いつ産まれるか分からない時期に1時間の高速距離行けと??何考えてるの?ってかんじですよね💦
親孝行は旦那自分でしてくれ、あんたの親孝行の為に子供産むんじゃないって思っちゃいます😅- 10月28日
-
マキ
同じ事を平気でやると思います。もう本当にこっちも命懸けで出産するんだからそっとしといて欲しいです。当日検査があるって事で長居されるなら連れていきます······
今回は計画分娩なので日程は決まっていますが実母だって高速は運転出来ないし、主人だってその日中に新幹線で一時間の距離を往復して子供手当や出生届等書類の提出をしないといけないのに上の子を連れて行くって無理でしょって感じです。
あと一週間で出産予定です。本当心穏やかに出産に望ませて欲しいのに今になってまた両者の間で色々スケジュール調整したり勘弁して欲しいです- 10月28日

退会ユーザー
私は産後分娩台で2時間半休み、やっと病室に戻るも熱が高く冷やしながら布団かけずに休んでました。
もう息は荒くて旦那とやっと話してるところでした。
そしたら義両親きましたよ…受付の人らを振り払ってまで。
なので、本当に嫌なら頑なに断りましょう?上の子もというなら旦那さんに任せて会ってもらえばいいかと☺️
-
マキ
ありがとうございます。
産後直ぐに受付の人を押し退けて来るとか非常識過ぎます!本当に辛かったですね·····
そうですね、頑なに断る事にします。主人にも実は産後3日は夫しか面会できないとか嘘を着いています。もうこれしか実家大好きな夫への手段は無いので- 10月28日
-
退会ユーザー
普段から非常識な人らなんですがもう涙止まらず…旦那はもう忘れてますが🥶🥶
なんで実家好きなんですかね〜…うちもなんです💔
少しでもこっちの味方?になってほしいですよね。気持ちを汲み取ってほしいというか…。- 10月28日
-
マキ
うちもです·····忘れているみたいですね。こっちは一生忘れないですよね。
さっき主人から上の子を私の入院中に義両親にあわせたいと言われました。
実家から高速の距離の病院なのに(›´ω`‹ )本当出産の時を親孝行の機会にしないで欲しいです- 10月28日

かや
義母は遠方から来てホテルとかとって連日赤ちゃんに会いに来てたんですか?🙄
まぁ..遠方からわざわざって来てくれて..って私も気を使って自分のメンタル壊しそうですが、産後は自分の体力と精神の回復が先だと思います😢
旦那も納得してくれているのならそのままでいいと思います><。
実母はきっと相手方との関係性も考えてそう行っているんだと思いますが、無理して義母を受け入れてまたママの情緒が不安定になっちゃうほうが大変だと思いますよ😭
-
マキ
ありがとうございます。
義父は1回だけで帰ったのですが義母は2泊して1人で連日来ました。最初産まれる前はガラス越しに見て帰るからねと言われてましたが遠方から来てそれは悪いなと、当時義母に拒否感がなかったので部屋まで来てどうぞ赤ちゃん抱っこしてくださいと答えたらこの有様です。いい顔しても仕方ないなと思いました
夫には嘘をついてるので納得と言っていいのか(笑)
そうですね、産後の母親のメンタルが大事ですよね。このままで押し切ろうと思います- 10月28日

さくらんぼ
無理です(笑)
義理両親のお見舞いは勘弁してほしいです。
義理両親も私に気を使ってくれて、退院したらおうちに赤ちゃん見に行かせてねっ✨と言ってくれたので非常に助かりました。
それに私の産んだ産院では、義理両親は談話室までしか来れず病室入室不可でした☺
病室に入れるのは夫と実親のみです。
-
マキ
ありがとうございます。
産後里帰りが終わって家に来られるのは更に勘弁なので入院中に来るのは良いのですが毎日となると😓
気を使ってくれて良い義両親ですね!羨ましいです。
病院の制度も凄い·····- 10月28日

三姉妹💞末っ子長男
私も遠いです。年に1回逢えたらいい方で
生まれても逢いに来たよ!はないですが、
ビデオ通話くらいですかね。
産後にズケズケ来られるのは、嫌ですね…
可愛がってくれるのはいい事なんですけど
産後は、色々問題大ありなので子供もですが母体の方に気を使って欲しいものです。
-
マキ
ありがとうございます。
遠方で滅多に会わないので我慢すればいいのかもしれませんが産後一年半経っても生理的に受け付けません。妊娠が分かった時もその事がずっと頭から離れなくて💦
ビデオ通話とかだと楽ですね。
本当出産ってポンポン楽産んで当たり前と思っているのか(›´ω`‹ )- 10月28日
-
三姉妹💞末っ子長男
いやぁ、相性もありますよ〜
合わない人とは一生合わないですから(笑)
いくら旦那の親でも😑
我慢する必要は無いと思いますよ〜!- 10月28日
-
マキ
そうですね💦合わない人は一生合わないですよね。
我慢して本当に辛かったので絶対会いたくないです!- 10月28日

ちび母ちゃん
産後は何かしら疲れてるし
しんどいので出来たら控えて欲しいですよね‼︎
でも義母からすると遠方なら尚更、今だ‼︎と言わんばかりに見たいんでしょうね。孫は可愛いみたいですから…笑
私もアポ無ししかも義両親+義祖父母(4人)で病室に押しかけてきた…焦。
-
マキ
ありがとうございます。
そうですね、うちの親もいないのでやりたい放題出来たと思います。
アポ無しで大人数で来られると本当にしんどいですよね。なんでどこでも義両親や義家族は配慮が出来ないんでしょう。本当にうんざりします- 10月28日

ゆみ
私も義両親苦手です。。。主人には上手い事言って、分娩室にも入ってもらわないようにしたり、面会も控えてもらおうかなと思ってます。うちは幸い両親も退院日しか来れないので、そこを使おうかと。。。うちは隣県で1時間半くらいかかるのですが、初孫ですし張り切って来そうなので怖いです。ほんと来て欲しくないですよね((( ;゚Д゚)))
-
マキ
ありがとうございます。
分娩室に入ってこられるとか想像しただけで恐ろしいですね💦ゆみさんのご両親も直ぐに会えないなら不公平ではないですね😅
初孫フィ-バ-恐ろしい😱うちは義姉に二人いるのにこれです。- 10月28日
-
ゆみ
アヤカさん⭐️
うちの病院は立ち会い自体は主人しか出来ないのですが、陣痛室と出産終わってからの分娩室は誰でも入れるらしくて。。。でも義両親来られても何もお願い出来ないですし、ほんと困るので全力で拒否したいと思います✨
初孫でなくてもそうなんですね。。。私も今の気持ちを忘れず、将来息子が結婚した時はお嫁さんと程よい距離を保とうと今から誓ってます- 10月28日

マキ
ありがとうございます。
当たり前のように次の日も来るからねと言って帰っていく義母に何も言えなかったです·····流石に最終日は助産師さんに子供の検査があるから義母が来たら新生児室で預かって下さいと伝えました💦
その時は授乳終えて私の膝で寝てる子供を抱っこしようかと奪い取られました。
産後3日以内に来られてもガラス越しでしか会えないけどそれでも良かったらどうぞとは伝えており結局産後3日経ってから来るみたいです。
そしたら今日なって主人から上の子を親に会わせたいと言われ、高速で1時間以上かかる距離なのに誰が連れて行くのって感じです。
こっちは出産なのに親孝行かって主人にも呆れてます

マキ
すいません💦上のコメントはみほさんへの返信です。
マキ
ありがとうございます。
アポ無しで来るとか本当に迷惑ですよね·····嫁を何だと思ってるのか。うちは帰り際に新生児の娘に明日も来るからねと声だけ掛けられ私には何も言わず帰っていきました。
夫がどれだけカバー出来るかが大切ですね