
1歳の子供の朝食に悩んでいます。普通のお米を食べたがっていますが、あまり食べません。朝食に良い方法はありますか?
もうすぐ1歳になる子供の離乳食について質問です。
昼と夜はちゃんと量を食べてくれるのですが、朝は全くと言っていいほど食べてくれません💧
お米、パン、うどん、そうめんなど試してみたのですが、少し食べて終わりです。
野菜も果物もあまり食べません💧
何か良い方法ありますでしょうか?
また、柔らかく煮たお米より、私達が食べるような普通のお米の方が好きみたいなのですが、普通のお米をあげてもいいのでしょうか?
よろしくお願い致します🤲
- KISUZU(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

もちもち
友人の子供ですが、同じく朝は食が進まないようです。
そういう子もいるようですね😊大人でも朝は食べない方が調子良いって人もいますし。
ヨーグルトとかもダメですかね?
うちの子も軟飯より大人のご飯を食べたがります。少しあげてみましたが、美味しそうに食べてました。
でもまだなんとなく心配なので、大人ご飯はつまみ食い程度です😅

ぬこたそ
息子の育児記録を読み返したら、一歳になるほんの少し前に普通のご飯デビューしていました。
食べる意欲のあるタイプで、しっかりモグモグしているから大丈夫かな?と試したら食べてくれて、特に便秘にもならなかったからそのまま普通の米飯に移行したような気がします。
今どれぐらいの柔らかさのご飯を食べているか分からないですが、徐々に水分量を減らして試してみては?
私は、五分粥→七分粥→普通のご飯くらいの段階を踏んだように思います。
わざわざ分けて作らなくていいからぶっちゃけ普通のご飯の方が準備が楽なので、子どもの体調さえ問題ないのなら私は早く移行したかったです笑
-
KISUZU
お返事遅くなり申し訳ありません💧
普通のご飯でも便秘になっていないので、もうすぐ1歳なので普通のご飯あげたいと思います!
たしかに、わざわざ別で作らなくていいので楽ですね✨- 11月6日
KISUZU
回答ありがとうございます😊
ヨーグルトも食べたり食べなかったりで💧
確かに大人でも朝食べない人いますよね(^^)
でも、おっぱいよこせ〜って合図してくるので、お腹は減ってるはずなんですよね💧
つまむ程度なのですね!
私も怖いのでそうします(^^)
もちもち
朝はおっぱいって決めてるんですかね😂朝はスムージー的な女子力?(笑)
昼夜食べてくれるなら無理しなくて良いと思います!
友人の子も朝はほぼ食べないまま、今ではスーパー元気な5歳児です!(今も朝は食べてないみたいです)
KISUZU
今でも朝食べないんですか!!!恐るべし5歳児ですね(^^)
ヨーグルト少しでも食べたらラッキーって思うようにします!(^^)
ありがとうございます😊