
最近家に小さいゴキブリが多くて困っています。対策を教えてください。
ゴキブリ対策!!!
※苦手な方すみません…
最近我が家に小さいゴキブリが大量に発生しています…
リビング、キッチンをトコトコと…
1日3匹くらいは目撃します…ゴマくらいの本当に小さいやつなので見つけ次第ティッシュで殺していますがこれだけ出るということはきっとどこかで孵化してますよね…
気持ち悪いーーー(ToT)!!!
しかも今日は玄関付近に置いておいた自分のリュックを動かしたらちょっと大きめのやつがササッと出てきて😱!!!スプレーなどを取りに行く暇もなく冷蔵庫の下に逃げてしまいました…最悪…
もう赤ちゃんの服とか揃え始めて家に置いてあるのでバルサンとかを炊くのもだいぶ気が引けますが、炊かないと今どこかで孵化している奴らは増え続けますよね😱!?
ブラックキャップは室内・室外どちらも買ってきて明日配置するつもりですが…
気持ちが悪くてキッチンに近づくのも嫌になります…
なんか冷蔵庫がパキパキ音を立てるたびに虫かと警戒してしまう…多分ただの家電特有の音だとは思いますが…
とにかく出産前にこのゴキブリハウスを何とかしたいのですが、赤ちゃんのものとかあるご家庭でバルサンなど炊いたことある方いますか😭?
その時の対策とか教えて欲しいです😭😭
- みいきち⋆初マタ(5歳3ヶ月)
コメント

退会ユーザー
ゴマ…?
チャタテムシではなくてですかね?
ちょっと大きめのとは薄っぺらい薄茶色の1〜2cmのやつですかね?
バルサン、面倒ですが1度養生して炊いた方がいいかもですね…?

退会ユーザー
ブラックキャップ効きますよ!!
ほんっとゴキはどこからでも湧いてきますからね…
私も大嫌いです💔
でもブラックキャップを設置してから見かけないし、この夏気配すら感じませんでした✨
一度義母宅でバルサン焚いてましたが、子供のおもちゃ、家電などビニール袋にまとめ、食器棚に目張り程度だったと思います🤔
あまりアドバイスにならずすみません💦
駆逐できることを祈っています!(`_´)ゞ
-
みいきち⋆初マタ
回答ありがとうございます!!
ゴキブリ本当に嫌です…
ブラックキャップ明日大量に購入してキッチン周りやリビングやベランダ等、奴らが好みそうな場所に置きまくります😱!!
ビニールにまとめる方法、参考にさせて頂きます!- 10月28日

🔰
ブラックキャップ置いてたのに最近3びきでたのでホウ酸ダンゴをおいてみたらでなくなりました!バルサンは1回炊いてからまた何週間か開けてからもう1回するのがいいってサイトに書いてあったのでしらべてみるといいですよ!!(ง ˙-˙ )ง
-
みいきち⋆初マタ
回答ありがとうございます!!
ホウ酸団子よく聞きますね!ブラックキャップだとすごく効いたよって人とそうでもないって人が居ますが、効く奴と効かない奴がいるんですかね…
2度炊き、面倒くさそうですが奴らを見ずに済むのなら頑張ります😭😭(笑)- 10月28日

🌈虹ママ
はっか油スプレー効果的です!
去年して、今年しなかったら今年はちょくちょく目撃してしまったので(>_<)
ドラッグストアなどで材料はそろいますし、スプレー容器も100均にあります!
ただスプレー容器は素材に注意ですのでネットで検索してから買われてください☆
家全体が涼しげなミントの匂いになるので匂いが苦手だと厳しいですが💦
みいきち⋆初マタ
回答ありがとうございます!
分からないです😱本当に動かないと小さいゴミかと思うくらい小さいです!でも小さいながら触角の動きとかゴキブリに似てて赤子かと思ってました…
そうですーー!!薄いやつです!大きさは3~5センチくらいあったと思います!一瞬でテンパってたので詳しくは覚えてないですが…
やっぱりやった方がいいですよね…出産後は余計できなくなるし今のうちに😭😭
退会ユーザー
うーん、チャタテムシの可能性も…??
チャタテムシは新築の家でさえいるもはやいて当たり前の虫なのでスルーしていいんですけどね。
そいつ、室内にしか生息しないので侵入してくるんですよねぇ…
まぁとりあえずブラックキャップで様子みるか出産前にと考えるのであれば赤ちゃんのものは車などに一時避難&養生でバルサンですね!
みいきち⋆初マタ
調べたら、やっぱりGの赤子でした…大きめの画像が出てきてめっちゃ後悔してます…オェ…(笑)
ブラックキャップ+バルサンで対策します(ToT)!
こいつらと共存するくらいならできる限りの対策はしてやります(ToT)!!笑