
結婚2年半で流産経験あり。最近再び妊活中。リセット日に検査薬は陰性。焦りとイライラが募り、妊活に疲れを感じる。焦りとイライラを乗り越えた経験を教えて欲しい。
結婚して2年半
1年目に化学流産と稽留流産をし
2年目は特に何もせず
最近また妊活再開したのですが
やはり簡単にはできず
今日、先月リセットした日付だったのですが
検査薬は真っ白
まあ、35日くらい(いつもバラバラ)のリセット周期なので早すぎるっちゃ早すぎなのですが
イライラしてしまいます
最近やたらと寝ても寝ても眠いので
なんか期待してしまったのです
今日はお休みなのですが
もう仕事もやる気が出ません
妊活は、疲れたら休んだ方が良いと言いますが
来年度には高齢出産になる年なので
少し焦りはあります
葉酸、ザクロジュース、マカ、飲んでます
排卵検査薬、大量にあります
なんか疲れちゃいました
妊活ってこんなにイライラするんですかね??
皆様どのようにこの焦りとイライラを乗り越えましたか??
- 東京喫茶(8歳)
コメント

みみみ
私は20代前半でまわりができ婚ばかりだったので、結婚当初から子供は〜?攻撃…ちゃんとヤッてる?とまで聞かれたことあります。病院でも若いからすぐよと言われ、なのでかなり焦りはありました。イライラもします!結局3年かかりました。
友人の多くはタバコも吸ってて妊活って何?状態なのにまた子供出来たーお金ないーと言ってて、こっちからしたらなんであんたなんかに!って感じですよw心の中では毒づいてましたね(-ω-;)
なのでそれを乗り越えるためやってたことは、リセットするたびに外食してやけ酒とか、旦那と子供がいたらしばらく絶対できないことしてました。そしてそれをあえてSNSにUP!
2人でラブラブお出かけってあまりしてないからうらやましがれましたw例えばプールとかウォータースライダーとか子供がいたら絶対に無理ですよね?オムツとれないと公共の場はキツイから…温泉もそう。旅館に泊まって豪華な夕飯、鉄板目の前の食事、サイクリング、美術館、映画、ジェットコースターetc思いつく限りいろんな場所で遊びました。
結局、病院休んで基礎体温と排卵検査薬で把握しつつ、漢方とサプリ飲んで好きなことしてたら授かりました。あえて1つ妊活のこと減らすのはどうでしょうか?1つやらないだけで開放感ありますよ。東京喫茶さんはもう十分頑張ってますよ。
東京喫茶
ありがとうございます!
本当に、なんで?って人がすぐに妊娠したりするんですよね。
私も義母からの孫梅攻撃を受けています。
リセットしたら、何か美味しいものでも食べようかなー、と思いました。
確かに子どもが居たらできないことってありますよね、、、
あんまり遊んだりとかは(金銭的に)できないのですが、気晴らしは必要ですよね!
やっぱり好きなことして楽に過ごす方が赤ちゃん来てくれるんですね。
こんなストレス状態じゃダメですよね、、、
減らすというか、さっき妊活アプリをダウンロードしたので基礎体温を付けようかと、、、
増やしちゃいました(><)
みみみ
基礎体温は予定立てるのにも役立つのでプラスして大丈夫ですwいつ生理がくるかわかりやすくなりますし。
基礎体温がストレスになるともありますが、習慣にしちゃえばなんてことないです。
ストレスなくすって人によって違うのであったものを見つけてください(*^_^*)