※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
こた
子育て・グッズ

子供がお父さんの部屋で転倒し、たんこぶができました。旦那が病院を提案しましたが、大丈夫だと判断しました。たんこぶの深刻さについて相談しています。

今、子供がお父さんがいる部屋に
行こうと襖を一生懸命開けようとして
足を滑らせ椅子の角でおでこをぶつけて
椅子はこどもが登れるようになり
机の上まで登ってくるので
位置を変えてました。 
眉間にたんこぶがボコっとできてしまいました。

わぁーと泣いてどうしたんやろと思って
みたらたんこぶができていて
たんこぶだけやから大丈夫かな?と思って
いたら旦那が何センチ?とか言い出して
5センチ以上なら即病院の書き込みをみて
言い出してそれなら今から行けばいいやんて
話したら別に5センチ以内やから大丈夫とか
言われて不安煽るようなことやめてほしいと
いらってしました。

子供は泣いたけど
すぐに落ち着きました。

たんこぶって結構やばいんでしょうか。
皆さん、すぐ病院連れて行きますか??

コメント

りんご

冷やして様子を見ます。

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます。
    ガーゼを濡らして冷やそうとしたらすごく嫌がってしまい。
    今はいつも通り寝てしまいました。

    • 10月27日
ちゅる(29)

打ってすぐ冷やせばタンコブになりにくいですよー!
うちは打ったらすぐ冷えピタ貼って若干抑えてます😊

目線が合わない、嘔吐など
変わったことがなければ大丈夫だと思います!

  • こた

    こた

    コメントありがとうございます。

    次あった時の場合に冷えピタ買っときます!

    症状はすぐに出ますか?

    今、寝ちゃって夜中何かあったら
    泣き喚いてくれたらまだ助かりますが、、

    • 10月27日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    念のため24時間は様子見たらいいと思います!

    • 10月27日
  • こた

    こた

    ありがとうございます😊

    今日は仕事で病院にも行けないので
    先生に大丈夫の一言をもらいに
    午後から連れて行こうと思います(*^^*)

    • 10月28日