※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

体が丈夫なお子さんの生活習慣について知りたいです。早寝早起きや食事、遊びなど、秘訣を教えてください。

うちの子は体が丈夫だよー!って方にお聞きしたいです☺️
年に1回軽い風邪くらいしか引かないなぁ〜ってお子さんお持ちの方の生活習慣が気になります!やはり,早寝早起きなんでしょうか?好き嫌いなくよく食べる子だったり??たくさんお外で遊んでいるとか??
秘訣教えてください🙏🙏

コメント

ぺこ

うちは2人とも丈夫な方です!😋年に2、3回鼻水垂らすくらいな感じで、私も丈夫なのですが、子どもたちはかなりよく食べます!寝るのは9時から6時くらい、だいたい毎日遊び場に出かけて、お昼寝は上の子も未だに2.3時間はします!

  • ぺこ

    ぺこ

    あ、でも保育園などは遊び場に行くくらいで通ってないからかもです💦💦

    • 10月27日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育園行ってなくても全然大丈夫です!うちも行ってないので✨やはり,お母さんも丈夫ってのと,よく食べよく寝ているんですね✨参考になります!ありがとうございます♡

    • 10月27日
りえ

よく寝る、よく食べる、よく遊ぶ!これのおかげなのかわかりませんが、我が子はめちゃくちゃ健康です。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    素晴らしい👏理想の生活習慣ですね♡

    • 10月27日
たろすけ

保育園等に行っていないからというのもあると思いますが、上の子も下の子も丈夫な方だと思います(*⁰▿⁰*)/
2人とも8時半頃寝て、上の子は7時〜7時半頃、下の子は6時〜6時半に起きています💡
上の子は食べムラがあり、そこまでよく食べる訳でもないかなぁ🤔
下の子は今のところ離乳食よく食べてくれています💡
よく子どもは薄着で靴下を履かせない方がいいと言いますが、冬場はそこそこ着せて、靴下は必ず履かせています😁
ちなみに北関東在住です。
外遊びしてあげたいけど、なかなか出来なかったり...💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    私も薄着で…っての信じて一昨年薄着にさせてたら鼻水すごくて🤣去年は厚着させたら鼻水出なかったです(笑)やはりある程度しっかり着せるのも大切ですね!!
    睡眠時間もしっかりとるといいみたいですね☺️ありがとうございます!

    • 10月27日
りんご

お答えになるかわかりませんが、一歳半で今まで鼻風邪3回ほどです。どれも1週間で治りました。発熱はありません。

20時半寝て6時に起きてます。確かに好き嫌いなく沢山食べます。外は私が虫苦手なのであまり行ってません。1週間に1度散歩に行けば良い方です。
私が滅多に風邪ひかないので遺伝かと思ってました💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    発熱なしとはすごいですね✨✨睡眠&食事しっかりとれてるからですかね!遺伝もあるかもですが,お母さんの生活習慣もきちんとされてるのでしょうね☺️

    • 10月27日
みき

長女が風邪を引かないです!!周りからもびっくりされます💦
小さい頃から毎日公園行ったりと外遊びが多くて早寝早起きです。今でも早ければ夕方6時から朝の5時から5時半には起きてます💦
幼稚園でもずっと動いてるタイプです!
でも、似たようなスケジュールの次女はすぐ風邪引くので持って産まれた性質かなーって思います💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    同じような生活してる姉妹でもやはり違いますか…!食べる量とかもあんまり変わらないのに…ですかね?当たり前ですがもちろん生まれ持った体質も性格も違いますもんね😌参考になります!!

    • 10月27日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

遺伝的要素もあるかもしれません。
娘は早寝遅起きで、休みの日は昼寝もあまりしないタイプです。ごはんは、離乳食期からこじらせてたので、いまだに標準量の半分食べるか食べないかの食の細さです。

しかし、私の家系がアイアンマン揃いで、年一回寝込むことがあるかないかのツワモノ達が多く(私も含め)、
娘もさほど保育所休むこともなく、強靭な方ですよ✋

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    保育園行ってるのに強いとは,本当に強いですね!!👏元々の体の強さもやはりあるますかね!!
    そしてよく寝るタイプなのですね♡参考になりますありがとうございます!!

    • 10月27日
やすだゆい∞

娘も、あまり体調崩しません。
体も小さめで偏食がちなので不思議ですが、基本薄着ですね。
冬でも、室内では裸足です。自ら靴下脱いでます。
あと、関係あるか分かりませんが快便ですね。うんちは毎日出ます。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    快便…!それは健康な一番の証拠ですよね〜羨ましい(笑)腸内環境整えていきたいと思います!笑

    • 10月27日
ミッチー

長女はあまり体調崩しません。
崩しても、たいてい1日あれば復活します。

うちは、1歳から保育園ですが、そんなに仕事休んだ記憶がないです。
生活習慣は、早寝早起き、小食だけど食べるようにはなった、よく遊んでます。
あと、毎朝の乳酸菌飲料もよかったのかなー?とか😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    小さいうちから保育園入ったのにすごいですね👏親孝行な娘さん!早寝早起きも親も大変ですが頑張ってらっしゃったからですね!
    そして乳酸菌飲料……いいかもです😁試してみたくなりました!!

    • 10月27日