
1歳8ヶ月の娘にインフルエンザの予防接種を受けさせるか悩んでいます。保育や児童館で接種されているか気になります。
1歳8ヶ月の娘にインフルエンザの予防接種を受けさせるか悩んでいます。
母親の私はインフルエンザの人を看病しても罹患したことがなく、主人は数年に1度かかります。
私はインフルエンザの予防接種は受けたことがなく
予防接種を受けたらインフルエンザにかかりやすくなるという話も聞くので悩んでいます。
来月から一時保育にお世話になる予定です。
児童館にも時々行きます。
やはりそういう場所へ行く子供さんはみなさん接種されてますか?
- マヌカ(7歳)
コメント

まま
インフルエンザの予防接種をしなかった友達の子が、
去年・一昨年、インフルエンザからの脳症で亡くなっています。
その話を聞いて、予防接種しとけばよかったと後悔したくないので、
必ず受けさせてます!

退会ユーザー
うちも打たない予定でしたが、ママリで予防接種しない人が叩かれまくってるので、出遅れて予約がやっと取れて、12月中旬までに2回目が終わる予定です😊
支援センターも一時保育も行きませんが、もし行く予定があったなら、9月には予約とってたと思います😅
-
マヌカ
インフルエンザ以外のワクチンは任意のもの含めて全て接種していますが、インフルエンザは打つとかかりやすいと聞いたので不安でした。
早速明日打てるところがあったので打ってきます!
ありがとうございます。- 10月28日

まるこ
私は1回もかかったことないし娘は副反応で何回も熱だすのでやらなくていいかなって去年思ってたら主人から子どもにうつって辛そうだったので今年から全員やるようにしました😂
-
マヌカ
副反応うちの子もなりました。
しんどそうにしているのを見ると、ワクチンに少し慎重になってしまいますね💦
明日打てるところがあったので打たせてきます。
ありがとうございます!- 10月28日

退会ユーザー
インフルエンザに限らず予防接種は打てばかからない訳ではないし、かかっても重症を防ぐためのものなので、毎年打ってます!
私も毎年打ちます!
主人は打った年だけかかったそうで打ちたくないみたいで毎年打たないので心配です💦
そんなの偶然だと思うのですが🤔
むしろ注射したからとマスクや手洗いうがいを怠ったり、たまたま免疫下がってたからだと個人的には思うんですけどね😅
-
マヌカ
ご主人と同じことを仰る人多いです。
結構いらっしゃるので、体質によるのかもしれませんね。
他のワクチンは任意のものも含めて全て打ちましたが、そういう話を聞いてインフルエンザだけは悩んでました。
明日受けられる病院を見つけたので打ってきます。
ありがとうございます!- 10月28日

ひよこちゃん
保育園行く前から接種してます。
個人的な経験上、インフルエンザに限らず予防接種する事で、罹患しない事や罹患しても軽症で済む場合が多いので。
夫は38年間インフルエンザに罹患した事も予防接種した事もありませんでしたが、去年の春先ついに初めて罹患しました。
よほどしんどかったのか、病院嫌いでしたがそこからは大人しく受けるようになりましたし。
今年も一家総出で(子どもは1回目)受けてきましたが、特に副反応も出てないです。
あとは私の住んでる自治体だと子どもは高校生まで接種費用が無料なので、受けさせることに抵抗が少ないのかもしれません。
-
マヌカ
ご主人様、38歳で初インフルですか!!
謎の自信がありましたがそれを聞くと私もいつかかるか恐怖です。
たしかにロタらしきものにかかりましたが軽症ですみました!
インフルエンザのワクチンは打つとかかる!と聞くことが本当に多かったので不安でしたが、明日受けられる病院があったので受けてきます。
接種費用が地域によって違うんですね!
無料だとありがたいですがこちらは3000円ほどかかるようです🤢
こちらで相談してよかったです。ありがとうございます。- 10月28日

しーちゃん
わたしも今まで自分自身インフルエンザにかかったことがなくて予防接種もしたことがなかったのですが、今年は打ちました🙂
息子も今回から打ちました。来月2回目打つ予定です💦
予防接種すればかからない訳ではないですが、軽症で終わる場合が多いみたいなので、まだ保育園にも行かせてないですが、出かける機会も多いので予防のためにも今年から打つようにしました🙂
わたしが万が一かかって子供がうつる可能性もあるので、わたしも子供と一緒に打ちました💦
-
マヌカ
コメントありがとうございます。
どこで感染するかわかりませんし怖いですよね。
私はまだ接種を躊躇っていますが、子供は明日接種できる病院を見つけたので接種してきます!
こちらに相談して良かったです!- 10月28日

より
1歳8ヶ月の次男はすでに2回とも済ませました。
うちは毎年家族全員受けています。夫も不特定多数と関わる仕事、長男は小学生なので、どこから感染するか分からないので、可能な限り予防はしておこうかなという考えです。
感染症が流行り出す時期は、支援センターなど子どもの集まる場所は避けています。それでもかかる時はかかります。
-
マヌカ
早いですね!10月末に受ける方が多いと聞きました。
今年はすでにインフルエンザが出てますし早い方がいいですね。
早速受けられる病院を見つけたので明日打ってきます。
一時保育に預ける時期も医師に聞いて、延ばした方がよさそうだったらそうします!
ありがとうございます。- 10月28日
-
より
九州地方に住んでおります。すでに流行しているようなので、今年は早めにと思って動きました。近場ではちらほらという感じですが、流行るのも時間の問題かなと思います。
- 10月28日
-
マヌカ
今日打ってきました!
こちらで相談してよかったです💦
打てなかったらどうしよう?!と焦りましたがなんとか11月半ばに2回目予約も出来たので少し安堵しました。
ありがとうございました😊- 10月30日
マヌカ
悲しいですし怖いですね。
私も後悔したくないので早速明日接種させます!
コメントありがとうございます。