※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

産婦人科で安静を指示されましたが、家事はどの程度までOKか悩んでいます。息子の食事も心配で、入院を選ばなかった主人にサポートを期待しています。

滑ってこけて尻もちつきまして
今日産婦人科にいったら
火曜日にもう一度来て、その時まで絶対安静お風呂も入らないで外出もダメだから
と言われました

先生は入院を勧めてきてましたが主人が息子はじぶんがみるからと入院はしませんでした
どの程度のことなら家事ってしていいんでしょうか?👽

とりあえずずっと横になってますが息子がおもちゃをひっぱりだしまくり入院の用意もして病院に行っていたのでその中身もすべてだされ
おしりふきは2つくらい空になり、ティッシュもたくさん散乱してます(笑)

息子のご飯はいつも18時頃ですが主人は仕事で大体21じにしか帰ってこないです

私のご飯は冷凍のつけ麺を買ってるのでチンするだけですが、息子のご飯は作らないとないです

主人が息子は自分が見るから、自分が妻のサポートをするのでと言った以上、みなさんなら本当になにもしないですか?😭息子のご飯はどうしたらいいでしょうか?😭

コメント

あかり

私なら家事は一切動きません。お風呂も禁止の絶対安静なら家事で動くのも良くないと思います。少しだけやろうって思って動き始めたらきっと止まらないので😣💦

息子さんのご飯に関してはココで聞くより旦那さんに聞いた方がいいかと…💦というか自分が見ると言ってる以上、早く帰ってこれたりしないんですか?🤔💭

ななじろー

お風呂も入れない絶対NGなのに、家事なんてもってのほかだと思います…。
21時帰宅でお子さんの面倒を旦那さんに任せるのは無理があると思いますよ💦
失礼ですが、その帰宅時間なのに妻のサポートと子供の世話をしますなんてよく言えるよなぁと思います。
正直無責任です。
入院した方がいいですよ。