![アイスの実](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
計画分娩は人工的に陣痛を起こして分娩するので、促進剤はもちろん使います。じゃないと陣痛起こせないので😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2日前に計画無痛分娩で出産してきました👶🏻
私も無痛分娩なら痛くない!ただそれだけで決めてしまってharuさんと同じように調べれば調べるほど痛いとゆう情報を目にして不安なままのお産でした(笑)
結果的に痛みはほぼなく、出産の瞬間まで笑ってる私をみて母もびっくりしていました👵🏻私はほんとに痛みに弱いので計画無痛分娩に対してデメリットは感じていなく、ほんとうに良かったと思っています!
-
アイスの実
2日前ー!!おめでとうございます!!!!🥺👏そういったお話聞けるとすごく安心します!うちの病院は完全に無痛になるわけではないんですがそれでも元々体力がないほうで幼い時から運動すると周りより早くバテてしまうほうだったので普通分娩だと絶対赤ちゃん生まれる頃には記憶飛んでそうで(笑)やらないよりはマシだろうと思ってます🤣計画無痛分娩の流れを軽くでもいいので教えていただいてよろしいですか?また予定日に計画した感じですか?
- 11月7日
-
ママリ
8:30 入院
入院の説明
9:00 促進剤投与開始
全然痛みなし
12:00 お昼ご飯
14:00 麻酔処置
人口破水
麻酔効いてて痛みなし
18:00 子宮口6センチ
分娩室に車椅子で移動
20:00 生理痛のような痛み
20:30 誕生
ほんとギリギリまでテレビみながら実母と旦那とお喋りしてました(笑)
ちょうど12時間ぐらいで誕生でした!私の病院はみなさん朝入院して夕方から夜には出産されてるそうです!- 11月7日
-
アイスの実
細かく助かります😢👏私はまだ先なのでどうなるか不安ですしまだ自然分娩と無痛分娩どっちにする?って聞かれてもないのでドキドキしてます💦貴重なお話ありがとうございます!!
- 11月7日
-
ママリ
私が産めたので絶対大丈夫です🙆♀️笑
是非無痛分娩おすすめします!残りのマタニティライフお体に気をつけて楽しんでくださいね💞- 11月7日
-
アイスの実
ありがとうございます🥺👏
- 11月7日
![チーズ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チーズ
計画ではありませんが、普通分娩と無痛分娩と両方経験しました。
無痛分娩もそれなりに痛かったですが、痛みは普通分娩の10分の1くらいでした。
![ままさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままさん
無痛分娩しました。
あたしは麻酔する前に陣痛きてて順調だったので促進剤は入れられたのかわからないですけど、通常はいれますよ。でも麻酔してるので促進剤入れても痛くないです。
あたしは麻酔いれてから痛みなくて、産む直前は肛門にでかいボールが迫ってきてる‼️っていう感覚だけでした🤣2人目も無痛分娩にするつもりです‼️
![ゆま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆま
私も無痛分娩予定です!
①計画無痛分娩の病院
予約日に入院して、バルーンと促進剤入れて無痛分娩する。★予約日より前に陣痛が来たら自然分娩にされる(>_<)
②陣痛がきてから無痛分娩の病院
自然に子宮口が開いてから麻酔するので、最初だけ陣痛は痛いけど促進剤はなるべく使わない。
①は予約日までに陣痛が来ないか不安、いきなり促進剤なのが心配でやめました。
(★病院によっては予約日指定でなく、24時間無痛対応もあります!)
②の病院は、子宮口が開きにくい初産婦でも準備できてからお産に挑めるのでこちらの病院にしました(^^)
-
アイスの実
ありがとうございます!私の地元は無痛分娩できるとこ1つしかないんですが、計画もできるし、計画じゃなくても陣痛がきたら無痛分娩にできるみたいなんですが先生が休みだとお金払ってても自然分娩になってしまうみたいで、それなら計画のがいいのかと思ってるんですが難しいですね💦
- 10月27日
-
ゆま
自然分娩に変更になっても料金変わらないんですね!
私も夜間だと自然分娩になるので料金確認してみます!
計画で強引に陣痛・お産させるのは、初産の慣れない体には負担なのかなぁと恐くなってしまいます…悩みますね(T_T)- 10月27日
-
アイスの実
そうですよね💦ただ自然分娩で生まれるまですっごく時間かかったとかそういうのも聞くと自分に耐えられるわけないと不安になるのでもっと勉強しないとなって思いました!
- 10月28日
![白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
1人目普通分娩、2人目無痛分娩でした!
計画分娩で、来週ねーという感じで決めましたね。それまでに陣痛きたら普通分娩でしたが、40週こえても生まれなかったので。
先生や担当する助産師さんによると思いますが、産む寸前まで麻酔を効かせて全くの無痛で産んだ人も居ますし、私は担当した助産師さんが赤ちゃんの下り方が鈍かったので麻酔を最後は止めて、生まれる15~30分間は普通に痛みを感じながらいきみました。
痛かったですが陣痛を止めていた6時間で体力を温存出来て、産後もとてもラクでした。
3人目もし出来たらまた無痛分娩がいいと思ってます☺︎
-
アイスの実
そうなんですね!!本当は私の通ってる病院の情報がわかれば1番なんですが田舎なもんでなかなか情報がなくて…無痛分娩は体力が温存できるところいいですね!
- 10月28日
コメント