
コメント

あい
こんにちは🙂体重増えないと心配になりますよね💦うちの娘も身長が高めな割に体重は平均値ギリギリでなかなか増えずに心配していました。1歳児健診の時にそのことを相談しましたが、保健師さんからは「よく食べてるのであれば、体重が増えないのは心配しなくていいよ。食べてないのなら心配だけどね。」と言われました。実際、娘は食欲旺盛で好き嫌いもなく何でも食べてくれていたし、運動量も排便も多い方だったので、きっと食べた分を動いて消費しているんだろう思うようにしています。
どうしても他の子と比べがちになって不安になることも多いと思いますが、全然食べてくれなかったり極端に痩せていたりしなければ大丈夫だと思いますよ😊それもきっとその子の個性です!

たろすけ
うちも体重増加が横ばいに近い状態です💡
10か月の女の子で、70cm、7.9kgです。
すでに卒乳しました💡
フォロミは拒否で😭
離乳食はよく食べるのですが、食べる以上に動くことで消費してしまっているようで😁💦
とにかく食べる時は上限とか決めずに食べさせています。
11か月に入ったら牛乳飲ませようかと考えています🤔
-
おもっちーず
コメントありがとうございます!
うちも食べれる時はたくさんあげています!
11ヶ月で牛乳は大丈夫なのでしょうか?!フォロミも飲んでくれないので私も牛乳検討したいと思います😔!- 10月27日
-
たろすけ
うーーーん
本当は1歳過ぎてからと言われていますよね😁💦
1度沸騰させてから冷ましてあげる方式であげようと思っています💡
胃に負担がかかり過ぎないように、量は少なめでスタートしようかなと🤔
ちなみに義母から聞いたのですが、うちの旦那さんは10か月からガンガン牛乳飲んでたそうです。笑- 10月27日
-
おもっちーず
そうですよね💦
ありがとうございます!
参考にさせていただきます!- 10月27日

にこ
うちは10ヶ月半で8.9キロで1ヶ月前と全く同じでした💦
離乳食は毎回200前後食べてます!
毎月母乳外来に行ってて助産師さんには、うんちを4回くらい1日でしてるから、しっかり食べれてるけど、それ以上に動いてるねんね💦と言われました!
おやつに、おやつをあげずに主食になるもの、おにぎりや、おいも、さつまいも、パンなどをあげて、1日3食→4から5食にして1ヶ月様子見て来月考えよう!
ってなってます!!
何となく重たくなってる気がしてます😂
ミルクは拒否で一応母乳です!
10ヶ月だから今さらミルクって方法ではなく食べるようになってきてるから離乳食を進めていこうって言われました!
-
おもっちーず
コメントありがとうございます!
離乳食たくさん食べてくれるんですね😊
うちはもうミルクも母乳も飲まないので😭💦
おやつの件も含めて私も一度保健師さんに相談してみようと思います😊- 10月28日
おもっちーず
こんばんは!
お返事ありがとうございます!
そうなんですね!
うちは少し便秘がちかもしれませんが、よく動きます!
ちなみにご飯はどれくらい食べていましたか??
そうですね、個性だと思うようにします😊
あい
10ヶ月の頃はご飯だけでベビー用のお茶碗半分くらいの量を食べていました。それに同じ量のおかずがつく感じです。ズボラな性格なためきちんとグラム数を計ってはいませんが😅
今は1歳3ヶ月ですが、ちょっと少食な女子くらい食べます。ご飯だけならコンビニのおにぎり1個はペロリと食べますよ⚠️
おもっちーず
そうなんですね!
ありがとうございます😊!