
コメント

ひーこ1011
うちも一時期ほとんど食べなくなりましたよ〜(´・ω・)
心配になりますよね💦
うちはもう卒乳していたので、本当に心配でしたf^_^;
食後や他の時間にも、ミルク飲ませたりしてますか??
ひーこ1011
うちも一時期ほとんど食べなくなりましたよ〜(´・ω・)
心配になりますよね💦
うちはもう卒乳していたので、本当に心配でしたf^_^;
食後や他の時間にも、ミルク飲ませたりしてますか??
「ミルク」に関する質問
赤ちゃん生後7日目です🍼 母乳5分ずつ、ミルクで育ててます! 強い希望はないですが出るなら完母にしたいと 思ってて、スケールではかってみたら 5分ずつで40mlでした。 この場合5分ずつ✖︎2クールにしたら 80mlは飲めるん…
生後1ヶ月2日です。完ミで100〜120mlを2、3時間空けて8〜9回あげてます。 感覚が狭いのと回数が多くて、これでいいのか不安です。 量を増やそうと思ったのですが120mlで吐き戻すことがあるので怖くて増やせません。 これ…
うんちのにおいが急に変わることありますか? 3ヶ月になったところです。今まで炊きたてのご飯みたいなにおいだったのが、昨日くらいから、上手く表現できないのですが酸っぱい系?のにおいになりました。 完ミなのですが…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チタンちゃん
回答ありがとうございます(^-^)
食後に100飲んでいます。
しっかり食べれるようになったらやめようと思っていましたがこんな状態でやめれず。
逆にやめたらまた食べるかな?とも思ったりします。
ひーこ1011
うちの場合は、うどんダメやったらお米、それもダメならパンやバナナと食べられるものを食べさせてましたが、私が栄養士さんから言われたのは、食べなければ好きなものがもらえると子供が学習したら、嫌なものは一切食べなくなるからそれはダメ。と言われました。
食べなくても代わりのものをあげないようにしてます。
いつ頃卒ミルクを考えられているかにもよりますが、もしかしたら、ご飯食べなくてもミルクもらえるから食べな〜い!てなってる可能性もありますf^_^;
うちも一時期ほとんど食べなくなりましたが、また食べるようになり、その後主食の食べムラが始まり…また食べるようになり…と繰り返してますf^_^;
ご飯の食べが悪かった時は、おやつの時間にサツマイモや一口オニギリを作って食べさせてました。
おやつは、胃が小さくて食事量が取れないのを補う軽食の時間。と捉えると良い。と栄養士さんからは言われました。
例えば、食後にはあげずに、午前と午後におやつの時間を作り、サツマイモやオニギリ、パンなどの軽食と一緒にミルク100飲ませてあげる。とかでも良いかもしれないです(◍•ᴗ•◍)
ただ、乳製品摂りすぎると、消化が遅いから、それでお腹減らなくて食事量が減る事もあるとも言われましたf^_^;
お子さんの体重の増えなどもあると思うので、そこも含めて、保健センターなどで栄養士さんに相談されると良いかもです。