※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bibi
子育て・グッズ

赤ちゃんが立って抱っこじゃないと泣くことがありますか?昨日は泣いて起きて、今日は寝たいのに泣き止まず座らせて欲しい様子です。

立って抱っこじゃなきゃ嫌がる時ありませんか?

昨日は人混み行って泣きて起きるな〜思ったら朝方やっぱり泣いて、いつもならぎゅーしたり胸の上乗せて寝かせたりで泣き止むのに

今日は立って抱っこじゃなきゃ嫌みたいでギャン泣き(¯∇¯;)寝たいのに寝れない、、、。せめて座らせて〜ってなってます、、、😭😭

コメント

りんご

新生児の時から立たないと怒ります😅立ってる時と同じようにゆらゆらしても、納得しません‼️

ほんと、座らせて~💦💦ですよね❗

おじいちゃん、おばあちゃん(里帰りしてたので)、夫、私すべて被害者です(笑)

  • bibi

    bibi


    なんなんでしょうね。(笑)
    そういえば娘も新生児の時からだった気がします、、、。(笑)

    • 10月27日
  • りんご

    りんご


    こっそり座ってもバレませんか😆⁉️

    新生児からだったんですね😱
    じゃあうちも、この先ずっとかもしれないですね~😱😱😱

    • 10月27日
  • bibi

    bibi


    バレます。(笑)寝たなと思って座ったら泣きます。(笑)
    不思議です、、、w

    新生児から手がかかる子でした😱😱😱

    • 10月27日
まりも

2歳5ヶ月ですが…
基本的に立って抱っこじゃないとダメです🤮💦今はおしゃべりするので、抱っこしたままそーっと座ると、ダメ!ママ立って抱っこ!!と怒られます😂
上の方も書いてますが…うちも基本的に新生児の頃から立ってないとダメでした😭💧同じ揺らし方しててもバレてます🤢💦

  • bibi

    bibi


    新生児からそうだとずっとそうなんですかね😭😭

    立って抱っこ!言ってるの想像するとかわいくて笑えますが🤣辛いですよね、、(笑)

    立って抱っこ。この先も続くかもしれないですね。覚悟します、、、(笑)

    • 10月27日