
台風19号で家が床上浸水しました😭浸水経験ある方や詳しい方に質問です!1…
台風19号で家が床上浸水しました😭
浸水経験ある方や詳しい方に質問です!
1階が1m以上浸水しました💦2階は無事です。
旦那の両親と同居でした。
濡れた家具などは全て捨て、和室だった部屋は畳と床板を剥がした状態です。
フローリングの部屋は5年前に和室をリフォームしてフローリングにしました。
義両親はフローリングの床板は剥がさない予定だと言っていましたが、床下の乾燥や消毒などは剥がさずに出来るものでしょうか?
それから、5年前にリフォームした場所は壁紙も今後そのまま使用するそうですが、そのまま使用して大丈夫でしょうか?
キッチン、トイレは新しいものを購入するそうですが、風呂はそのまま使用するそうです。消毒をきちんとすれば風呂は使って平気ですか?
また現在、旦那と娘と私の3人は私の実家に避難しておりますが、戻れるものなら早く家に帰りたいです😢
2歳の娘を連れて、まだ床下の乾燥、消毒が出来ていない家に戻るのはよくないですか?
部屋は2階にありますが、水周りは全て1階になります。
わかる事だけでいいので、教えてください🙇♀️
- miho☆(8歳)
コメント

ゆき
台風被害、大変でしたね💦
ウチの実家の方も19号の時に床上浸水した家がたくさんあります。
もちろん新築も…😭
私の友人の家は新築して1年目ですが、1階が浸水💦
旦那様の実家に避難してます😰
友人曰く、1階は全て剥がして乾燥、消毒。
フローリングも畳も全て張り替えだそうですよ😱
もちろん乾燥もまだの状態なので、自宅に帰れるのは当分先とのことです💦
リフォーム部分を剥がさないってのは誰意見ですか?
業者さんのアドバイスならいいのですが…💦
正直、浸水した部分はちゃんと乾燥、消毒しないと、匂いはもちろん雑菌も繁殖するので後々面倒ですよ😰
普通の水道水だけじゃないですからね😱

ママリ
我が家も台風19号で床上浸水しました💦
翌日に清掃・消毒してもらい現在住んでいます。近くに頼れる実家がないため仕方なく住んでいる状況です😭
正直臭いなどはなく、見た目では浸水前の様な状態です。工事日が決まり次第、1階部分の床の張り替えやキッチン・トイレなど全て取り替える予定です!
ただ1階の床に直接寝転がったりは気が引けるので、スリッパ+赤ちゃんはハイローチェア、上の子は靴下を常に履かせています。
-
miho☆
お子さん小さいのに大変でしたね😢
うちの町内はなかなか水が引かず、3日間浸水していました💦そのせいなのか家の中の臭いが酷いです😭
2階にいても若干臭います🤭
床はやっぱり張り替えるんですね🤔
ありがとうございます、参考になります❣️- 10月30日
miho☆
ありがとうございます💗
新築でも剥がすんですね🥺
剥がさないって言うのは義両親の意見です😭
うちは古い家でリフォームしてない部屋は元々ボロかったので、これを機にリフォームするって感じで床板を剥がしましたが、5年前にリフォームした所は床も壁もしっかりしているから大丈夫だねと義両親が言っていました😢
洗浄は自分達でして、保健所の方が消毒に来てくれましたが「本当にこれで住んでいいのかな?」と不安で質問させていただきました💦
参考になりました❣️
ありがとうございます😌
ゆき
確かに古いよりはしっかりしてはいると思いますよ。
ただ、浸水に関しては新しいも古いも無いかと思います💦
自己判断ではなく、建築関係に知り合いなどがいらっしゃれば相談してみるといいと思いますよ😰
miho☆
ありがとうございます☺️
リフォームしてくれる大工さんにちゃんと相談してみます👍