
コメント

かーかん( ¨̮ )
完母で2ヶ月半の息子がいます(^ ^)
と言っても完母になれたのはごく最近です。
ほぼ母乳だけでしたが、夜の寝る前だけ足りない事が多く、毎日ミルク足してました!
やっと最近足さなくても寝てくれるようになってきて、完母になれたかなぁ?くらいです(^ ^)
ご飯は食べすぎなくらい食べております(-。-;
正直妊娠前と体型がかけ離れているので、少し抑えたい所なんですけど、なかなか食欲抑えられません(T_T)

よっぴ1336
初めまして!おはようございます(*´∀`*)
産まれてからずっと完母で育てています!
ご飯の量はそれこそ初めの方は実母に母乳の出を良くするためにと色々な物を食べさせられたりしましたが、ご飯の量は至って普通です!
元々食は細い方でも太い方でもないです٩(´O`)۶
どちらかというと元々好みがヘルシーな物だったり、逆に白米をあまり好まなかったりするくらいです(›´-`‹ )
確かに最初の頃はあげてもあげてもすぐに欲しがる感じでした(><)
でも私は母乳あんまり出てないかな?と思っても、とにかく吸わせてあげていました!
赤ちゃんに吸ってもらうことが大事だと聞いたので、間隔が短くても夜中でもめげずに(*´∀`*)
3ヶ月経ちましたが、順調に育ってくれています💗
未だに昼間は欲しがる度にあげています!
でもおっぱいの張りも最初の頃に比べると少しは落ち着きましたが、数時間経つとパンパンに張りますし、よく出てくれます( •̀ᴗ•́ )/
ちなみに最近はご飯は結構雑になってしまっています😂
確かに白米、根菜類、水分を摂るのは大事なので続けた方がいいと思いますが食べ物はあまり母乳には関係がないと聞いたこともあります:(´◦ω◦`):
まだ難しいころだとは思いますが、母乳の量を増やすために極端にご飯の量はを増やすということはしなくても大丈夫だと思います( •̀ᴗ•́ )/
-
のすちゃん
はじめまして!
食べ物が母乳に関係ないんですか∑(゚Д゚)
でも体質とかもありますもんね(´・_・`)
夜もミルク足しながらですが吸わせるように頑張ってます!
吸ってもらわないことには増えないですもんね!- 4月22日
-
よっぴ1336
助産師訪問の時に、私も気になって聞いてみたんです\( ¨̮ )/♡
ご飯の量のことは特に仰っていなかったですし、やっぱり体質的なこともあるみたいで♪
赤ちゃんの体重増加が問題なさそうなら特に気にしなくても大丈夫という感じでした!
赤ちゃんは明らかに母乳が足りいない様子ですか?(><)
いくら母乳を吸わせる事が良いといっても、ちゃんと出ているかわからないおっぱいをあげて泣いているのにミルクをあげないのは可哀想ですもんね(><)- 4月22日
-
のすちゃん
そうなんですね!
こまめに体重測ってミルクにも頼ります( ´ ▽ ` )ノ
ミルク足すとしても40〜60くらちなので、もうちょっと!!って感じです!- 4月22日
-
よっぴ1336
グッドアンサーありがとうございます(*´ч ` *)♡
そうですね!あまり神経質にならなくても大丈夫ですからね💗
ミルクの量もちょっとなんですね!
完母まであと少しですね♪
だけど、ママも赤ちゃんも無理しないでください😇- 4月22日
-
のすちゃん
ありがとうございます(o^^o)
二人三脚で頑張ります☆- 4月22日

へびいちご🍓
水分はノンカフェインの物で1日に1.5㍑くらい。
ご飯はとにかくお腹がすくので、腹持ちの良いお米ばかり(笑)1日に1.5~2合くらい一人で食べてるかなぁ…と( ̄▽ ̄;)
完母ですが、差し乳だからかそんなにたくさん出てる感じはないです(^_^;)
-
のすちゃん
おお(°_°)
水分もお米もいっぱい取られてますね!
朝はパン食べちゃうときもあるのですが、私もお米食べようかなと思います!笑- 4月22日

あああ
完母です( ´͈ ᵕ `͈ )
いつか働きに出ることを考えて時々ミルクも上げてますが☆
ご飯物凄く食べます( ´͈ ᵕ `͈ )
1度にたくさん食べれないのでこまめにちょっとずつ何回もです( ´͈ ᵕ `͈ )
お餅系がおっぱいの出を良くするって聞きますよ( ´͈ ᵕ `͈ )
入院してる時から皆からの手土産はだいたいお餅でした(笑)
お餅は詰まるってのもあるらしいですが私は相変わらずピューっと飛ぶくらい出てるので詰まることは無いかな?と( ´͈ ᵕ `͈ )
出過ぎて娘がむせて怒ります^^;
-
のすちゃん
お餅いいって聞いたことあります!
みんな母乳のことを考えてくれてたんですね!笑
むせちゃうほど出るように頑張りますo(`ω´ )o- 4月22日

skmskm
母乳で2カ月半の娘がいます。
娘はもの凄く飲み片方10分両方で20分の時もありわりと母乳は出てる方かなと思います😅
お水よりハーブティーが良いらしいのでルイボスティーやラズベリーリーフティー飲んだり
納豆や野菜を結構食べてます😊
おやつはかりんとう(笑)黒糖やあすきはいいみたいです🎵
けど、頑張りすぎのストレスが一番出ないので、好きなものを食べてます😊
魚より豚肉や鶏肉、牛肉の方が多いし(笑)
コーヒーがもともと好きなのでカフェインレスコーヒーを1日2〜3杯は飲んでます😅
-
のすちゃん
ラズベリーリーフティー聞いたことはあるんですど、飲んだことないです、、
美味しいんですか??(=゚ω゚)ノ
黒糖初耳です☆
ストレスも関係ありますよね〜笑
ためないようにしなきゃ!w- 4月22日

yheまま
完母ですが食生活悪くて本当にこのままじゃいけないと焦ってます(´;ω;`)
水分も元々取らないので1日に500位しかとってないです。。
食事内容は朝なし、昼なし、夜ご飯のみの生活が殆どです💦
お陰で体力もなくヨロヨロです(>_<)
-
のすちゃん
夜ご飯のみで完母すごいです!けど体調とか大丈夫ですか??心配です((((;゚Д゚)))))
- 4月22日

dorako
生後3日からずっと完母で育ててます!
離乳食前はご飯は旦那より食べてました(^^;;笑すぐ喉乾くのでお茶もたくさんのみますね(*^^*)
あと3食だけじゃ痩せてしまうので、おやつも食べてます!
3回食になってからはお腹の空きがやや収まり旦那より少なくなって、でもおやつは食べてます!
あとよく食べてたものは納豆と牛乳です!
ただ私は母乳多過で、乳腺炎も1回なりました(>_<)
あとはよく寝る前に必ずストレッチをしてました!
-
のすちゃん
おやつですか!
どうしてもチョコレートとか甘いもの食べたくなっちゃいますが、おせんべいとか食べようかな・・笑
納豆・牛乳もっと食べようと思います!
出過ぎも悩みの種になっちゃうんですね(°_°)
授乳の体勢が問題なのか肩や背中バキバキなんです;
ちなみにどんなストレッチですか??- 4月22日
-
dorako
私もチョコとかクッキーとか食べちゃってます(^^;;
なかなかやめられないですね(^^;;笑
ヨガストレッチみたいな感じです(*^^*)- 4月22日
-
のすちゃん
食べちゃいますよね( ̄▽ ̄)笑
私もストレッチやってみます!- 4月22日
のすちゃん
完母羨ましいです!♡
食べ過ぎなくらい食べないとなのですね(°_°)
私は妊娠前は食欲あって食べまくってたのですが、出産後は食欲なくなってしまいました・・
もっと食べないと!(>人<;)