
コメント

こっちゃん
我孫子に以前住んでました。
我孫子のどこら辺ですか?
最寄り駅で不便な場所もありますよ

ままりん
我孫子駅はエレベーターがないと聞きました😲
ベビーカーだとちょっとキツいかもしれません😣
-
あゆ。
回答ありがとうございます!
エレベーターないんですね😫
もし電車乗るとしたら1番上はちゃんと歩いてくれるのでいいのですが2番目が歩けるけど抱っこ抱っこで🤦♀️すごい大変そうです😭- 10月27日

ととと
私も最近我孫子市に引っ越しました!
まだ保育園にいれてませんが、我孫子市は待機児童ゼロに力を入れているらしいですよ!
我孫子駅はエレベーターありませんでしたが、工事をしていたので、エレベーター導入の工事だといいなと思ってます。
-
あゆ。
回答ありがとうございます!
おっ!同じですね😊そして月齢が近い😳
待機児童ゼロに力入れてることを知って選びました🤭役所に問い合せますが入れたらいいです(*´ `*)
工事してるんですね!エレベーター導入してくれると助かりますよね😫- 10月27日
-
ととと
本当だ!二人とも月齢同じくらいですね!
待機児童ゼロご存知だったんですね!あと子どもの医療費が200円なところも子育てに力入れているのかなって印象がしました。
我孫子駅周辺は割と便利そうだなと思ってます。- 10月27日
-
あゆ。
同級生ですかね🤭
200円かかるんですね!薬も入れてですかね?🤔
我孫子駅から徒歩15分くらいです😊便利なのは助かります!- 10月27日
-
ととと
きっと同級生ですよね!
薬も入れてみたいです。前住んでいた所が300円だったので私は良かったです笑
徒歩15分だと周りの環境も落ち着いてそうですね!- 10月27日
-
あゆ。
ですね😆
そうなんですね!自分の住んでるところ無料なので驚きました😳でも安くてよかったです🤭
確かに落ち着いてそうでした!坂が多いので大変そうですがのびのび生活できそうです😊- 10月27日

みー
我孫子は待機児童ゼロだと、我孫子市の保育園に通わせている方が言ってました😊
本人談ではなくてごめんなさい!!
-
あゆ。
回答ありがとうございます!
通わせてる方がそう言ってたんですね!自分も入れられたらいいなと思ってます🤭
全然大丈夫です!教えてくれてありがとうございます😊- 10月27日
あゆ。
回答ありがとうございます!
最寄りは我孫子駅です。
といっても徒歩15分かかりますが😅
こっちゃん
我孫子駅なら、ヨーカドーとエスパ?だったかな、あるので買い物は、便利でした。
柏も電車で2駅だから、近いです。
ただ、我孫子って坂が多いんです。
結構、急な坂で長さもあったりするし、住宅街は、道幅狭いです。
坂が多いぶん、大量の雨が降ると低い土地は、冠水しやすいです💦
手賀沼があるので、花火大会は、混みますがいいですよ。お散歩にもいいです。
地元の夏祭りも楽しいです😁
私は、我孫子好きです。
我孫子に住んでいる頃は、子供がいなかったので、幼稚園、保育園情報なくて、ごめんなさい😭
あゆ。
買い物と交通便利なのは助かります!!!
確かに家見に行った時多かったです…そして狭かった😫
坂の上に家がある感じなんですよね😅大変…🤦♀️
花火大会やお祭り行きたいです!!!
いやいや!全然😊
教えてくれてありがとうございます!
こっちゃん
坂の上なら、安心ですね😁
我孫子駅のエレベーターですが、駅構内には、ありません💦
ホーム多いのに、ないです
駅の外は、あるんですけどね
あとは、和名ヶ谷病院ってあるんですが、救急を断らない病院だと噂で聞いた事あります
あゆ。
冠水などは安心です🤭
ホーム多いんですね!それなのにエレベーターないのはきっつい😫
でも外にあるのは助かります😊
そうなんですね!いい病院そうです(*´ `*)
覚えておきます!!!