![くまのよめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近寝る前に喉の異物感があります。後期つわりか不安で、つわりはいつまで続くのか知りたいです。喉の詰まり感を和らげる方法があれば教えてください。
ここ1週間くらい寝る前に胸焼け?のような、
喉のあたりの異物感がヒドくなってきてます…
喉が詰まったような、ちょっと息苦しくなるくらいです
初期も幸い少し気持ち悪いくらいで吐いたりはしなかったし、
今も朝や日中は比較的元気なんですが、
寝るため横になると最近いつもこうです。
これも後期つわりなんですかね?
みなさん後期つわりっていつまでありましたか?
産むまで続くものなんでしょうか(;_;)
また、なにか喉の詰まり感をすこしでも楽にする方法あったら知りたいです…
- くまのよめ(3歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
胃が圧迫されてくるので
寝ると苦しくなります
左右どちらか横を向くか
すこしリクライニングのように
上体を起こすと楽になったりしました!
臨月に入って、赤ちゃんが下がってくると
なくなってきたりしますが、
私は子供が大きく
産むまで続きました
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
逆流性食道炎かと思います💦
横になると症状がでる、喉の異物感、胸焼け、ドンピシャな症状です😊
-
くまのよめ
逆流性食道炎!数年前仕事のストレスでなったことあります。。
確かに数年前のそれに似てる気がします(;_;)
後期つわりと逆流性食道炎はまた別ものになるんですかね?💦- 10月27日
-
ママリ
胃が圧迫されてきて後期つわりになるので、後期つわりが引き金になって逆流性食道炎になったのだと思います💦
先生に相談されてみてはどうでしょうか💦お大事になさってください💦- 10月27日
-
くまのよめ
調べてみたらyuuさんの書いてる通り、妊婦で逆流性食道炎なる人も多いんですね😂妊婦さんって本当波乱が多いですね💦
妊娠と逆流性食道炎が全然繋がりあるイメージなかったので、つぎの健診で聞いてみようと思います😭- 10月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産むまであって、産んだ日から楽になりました!
私は寝る前に牛乳を飲むと胃酸が中和されて楽に寝られました😊
あと、枕などでリクライニングつけて、物理的に胃酸が上がってきにくいようにしてました💡
-
くまのよめ
産んでお腹にスペースできるから
ですかね✨
やっぱり産むまであったんですね😢
これがあと10週ちょっと毎晩続くとしたらなかなか辛いです…
牛乳大好きでよく日中飲んでます✨明日は寝る前に飲んで枕高くしてみようと思います!!- 10月27日
![初めてのままり🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのままり🔰
私も、喉の異物感がすごく気持ち悪いです😭唾を飲めば、常になにか喉にある感覚ですよね?私は、妊娠5ヶ月くらいまで毎日吐いてたので、逆流性食道炎かなと思ってるのですが...悪阻が終われば、次はこのような症状がずっとあるので、本当にスッキリする日がなくて辛いです😭
-
くまのよめ
そうです!唾のんでも異物感あるし唾飲むのも苦しいかんじで😭
私は吐き悪阻なくて油断してたので突然の気持ち悪さに戸惑ってます…
本当毎日スッキリしてたの一瞬だったなって毎晩切なくなります
やっぱり産むまでこれが続くんですかね〜(;_;)
えいままさん週数同じですね!一緒に頑張りましょう〜😭💓- 10月28日
くまのよめ
良く言えば順調に子宮が大きくなっていってる証ですかね😭
横向きで少し枕高くしてみます💦
産むまで続いたんですね!
私も赤ちゃん週数の割に大きめと言われてるので心の準備しておこうと思います(;_;)