![ぺんちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![❤︎男女ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
❤︎男女ママ♡
私は、3回ほど見送って欲しいと言われました。でも、あまりのショックで、赤ちゃんを迎えたい気持ちは妊活歴8年だったため、とてもありましたが、はい!次!妊活!なんてできなくて毎日毎日泣いて、新しい命を迎えいれるなんて状況にはなかったのでいつのまにか半年経ってました…💦
参考にならずすみません…。
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
半年はにんかつする気になれませんでした。
友達とランチいったり、仕事に没頭してました
-
ぺんちゃん
そうですよね💦
私も仕事に没頭できるぐらいの職場ならいいんですが…なにせブラック企業かと言わんばかりに働かされてヘトヘトです💦- 4月22日
![リーヤン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リーヤン
私も去年の4月に掻爬手術をしました。
生理は1ヶ月経っても来ず、薬で術後1ヶ月半後くらいに来ました。
私もぽっかり穴が開いた感じでしたが、妊活は生理1回見送ってから再開しました。
いつまでも、くよくよしちゃダメだと思い、楽しい計画をいっぱい立てました。
旅行に行ったり、誕生日や結婚記念日に美味しいもの食べに行ったり、子宝祈願に神社まわったり……
とにかくストレス溜めないように毎日笑って過ごせるようにしてました。
その間も基礎体温測ったり、サプリ飲んだり、病院通ったりと妊活頑張ってましたが、生理のサイクルも狂ったり、排卵もズレたりとなかなか授からず、涙する日もありましたが、術後ちょうど半年後に妊娠する事が出来ました。
ぺんちゃんさんはまだ身体も元に戻ってないと思うので、今はとりあえずゆっくり休んで下さい。
私自身もそうでしたが、焦るのが一番良くないと思います。
近いうちに出来たらいいなくらいの気持ちで、また妊活頑張って下さい‼︎
-
ぺんちゃん
コメントありがとうございます(^^)
基礎体温も測ったり測らなかったりになってしまったものの、昨日から高温期位になってみたり…
はやく生理が来て欲しいなと思ってるのですが💦
ちょうど来月結婚記念日なので、夫婦で楽しい時間を過ごしたいと思います⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
焦って、また悲しい思いはしたくないので、のんびりノンストレスな生活頑張ります♡- 4月22日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
私も手術後はじめての生理がくるのが待ち遠しかったです!とにかく身体をしっかり休めるように心がけました。
つわりで食べれていなかったので、色々外食に行ったりもしました。
また妊娠できたら、しばらく出来ないことがたくさんあります。
お酒とか旅行とか、今しかできないことを楽しむようにしました(*^^*)
-
ぺんちゃん
お酒!昨日実は飲んでみました(^^)
元々強くはないのですが、赤ちゃん欲しいなと思ってから絶っていたので、少量ですがちびちびと
楽しいことたくさんしてみようと思います¨̮♡︎- 4月22日
![さくら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら
私も去年の1月に手術を受けました。泣いてばかりの毎日でしたが、仕事を続けていたこともあり気分が紛れたように思います。あとは気分転換に出掛けたり、旅行に行ったりしましたよ!家にいたら余計に辛くなってしまいますもんね。
生理は3回きてから妊活を始め、その後新たな命を授かることができました。
周りの人に支えてもらいながら、今の辛い気持ちを乗り越えてもらえたらと思います!
-
ぺんちゃん
1人でいると、モヤモヤ、チクチクして涙が出てきます💦
気分転換大事ですよね¨̮♡︎
はやく生理がこないかな〜とのんびり今の時間を過ごしたいと思います(◍︎•ᴗ•◍︎)
たくさんの人に支えられ、1番は主人に支えられ、また授かる命を思い乗り越えていきたいです。- 4月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は術後45日で生理が来ました。
医師からは生理が来たら妊活を再開していいと言われましたが、初の生理後はストレスや次の妊娠への焦りからか排卵まで卵がなかなか育たずに1ヶ月…1周期目は諦めて薬をいただいて生理を起こしてるところです(>_<)
手術後からは葉酸サプリはかかさず飲んでます!!
-
ぺんちゃん
元々周期が30日前後なので、いつ来るのか読めずにモヤモヤしてます。
サプリも飲んだり飲まなかったりで、気持ちが疲れてたのですが、やっぱり今できることを続けられるように頑張ってみます!!- 4月23日
ぺんちゃん
コメントありがとうございます(^^)
今回のことやっぱりショックでした💦
心拍確認できて喜んでたら、次の検診で止まってたので、心がついてこなかったです…