
赤ちゃんがミルクアレルギーかどうか気になります。ペプチドミルクを飲んでいたら問題なかったが、別のミルクを飲んだらアレルギー反応が出た。離乳食では全粉乳や脱脂粉乳を飲んでも問題なかった。これは別のアレルギーなのでしょうか?同じ経験の方、教えてください。
赤ちゃんのミルクアレルギーについてお聞きしたいです。わかりやすく箇条書きにします。
★産まれてからずっとペプチドミルクの「E赤ちゃん」
★外出時はスティックの「はぐくみ」
★5ヶ月過ぎたくらいから「はぐくみ」を飲んだあと口周りがプツプツ赤くなるようになった(ひどくはない)
★6ヶ月になった頃「はぐくみ」が切れていたので、間に合わせで「はいはい」を買って飲ませたら、顔が真っ赤になり、アレルギーだと気づく。
土曜ということもあり、様子を見ることにしたのですが、幸い真っ赤になった程度で他は異常なく、しばらくするとおさまり正常に戻りました。
その日からはミルクは、ペプチドミルクの「E赤ちゃん」しか飲ませていません。
ある日離乳食に、コーンスープ(全粉乳、脱脂粉乳入り)を1日1さじずつ試したところ、問題なく飲めることが発覚しました。
ミルクアレルギーなら全粉乳、脱脂粉乳はアレルギー反応起こすと思うのですが、また別なのでしょうか?
同じ経験のある方、宜しくお願い致します。
- おちび(6歳)
コメント

かなた
ぷつぷつが出たときはアレルギーの相談もして、よだれかぶれの診断が出たということですよね?
はぐくみのような一般ミルクが飲めていたならミルクアレルギーではないのかな?と思います。程度にもよるのかもしれませんが、E赤ちゃんもペプチドに分解されているだけなので、アレルギーがあれば反応すると思います。
おちび
返信ありがとうございます!ペプチドミルクでもミルクアレルギー出る子はいるんですね!参考になります、ありがとうございます☺️