※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yy
子育て・グッズ

ほほえみの液体ミルクを2回に分けて使う方法について相談です。捨てる必要があるかどうか心配しています。

ほほえみの液体ミルク使ってる方いますか?!
今、娘ちゃんは1度の授乳で120ml飲むのですが、
ほほえみの液体ミルクを飲ませるとなると、2回分飲ませられるのに、あまりは捨ててくださいと書いてあり
もったいないな…の思い、
口をつけず、哺乳類二本に分けてつかうのであれば
大丈夫ですかね?!
急ぎで日本語めちゃくちゃですけど先輩ママさん回答お願い致します😭🙏

コメント

あーか

あけたなら破棄だと思います。。
粉ミルクでも作り置きはダメですし、空気に触れたらどんどん菌が繁殖していくと思います!

  • yy

    yy

    そうですよね😭
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
ママリ

あくまで自己責任ですが、母乳も保存出来るんだし、次の分を冷蔵保存か冷凍保存ならいけると思いますよ☺️
どこだったか忘れましたが、海外のCMで液体ミルクをピッチャーから注いでるのを見ました
1度口を付けたものはダメですが💦
母乳パックなどがあれば尚いいと思います💦

  • yy

    yy

    あいにくお出かけの予定でして…😭
    面倒くさがらず調乳したほうがよさそうですね😭💦
    回答ありがとうございます🥺

    • 10月26日
まる

缶の中に入っているうちは密封されているため、滅菌状態にありますが、
一度開けて空気に触れた瞬間から菌が増殖します。

なので、粉ミルク同様1時間以内に飲まなければ破棄するのが一番良いです。
特にミルクは栄養価が高いため、菌が増殖しやすいので💦

ほんと、勿体無いんですけどね😢

  • まる

    まる

    あ、rsさん同様、開けてすぐに冷蔵・冷凍するなら大丈夫だと思います😊!
    ただ、缶を使うのは出掛け先ですかね?💦その場合はやはり、開けたら破棄がよいと思います💦

    • 10月26日
  • yy

    yy

    菌って怖いですもんね、何があるかわからないし…😭
    面倒くさがらず調乳します😢😢

    • 10月26日
  • まる

    まる

    それが良いと思います💦
    まぁ、どんだけ頑張っても菌はゼロにはできないものだとは思いますけどね😂💦

    家でも面倒ですが、出掛け先の調乳はもっと面倒ですよね💦私は哺乳瓶に粉入れたものと、いろはす持ち歩いてます☺️
    だいたい、最近はショッピングモールやスーパーにも授乳室にお湯があるので💡
    さまし湯は無いとこもあるので、水も持ち歩いてますが、いろはすはどこでも売ってるから無い時は買ったりしてます☺️
    スティックタイプのミルクも使い勝手いいのですが、これも開けたら破棄しなきゃだから勿体なくて😂💦

    あとは、ほほえみのキューブタイプが1個40ml、半分に割れば20ずつ作れるから、出掛け先だと使い勝手いいですよ☺️

    • 10月26日
  • まる

    まる

    ママとしてはまだ2ヶ月半の、後輩なのにすみません💦
    参考にしてください🙋‍♀️💕

    • 10月26日
  • yy

    yy

    私もお水持ち歩いてます!
    家でもサーバーなのでお湯だけだと冷ますのがとっても面倒ですよね😂
    ほほえみのキューブも、使い切らなきゃいけないんですかね?!
    私、開けたやつ使い忘れた!と思って次の日に上げたりしてました😢
    今のところ何もありませんが…💦
    いえいえ、同じママさんですから😌ありがとうございます!

    • 10月26日
  • まる

    まる

    70度以上のお湯で溶けば殺菌されますから、粉やキューブは溶かさなければ保存して大丈夫ですよ🙆‍♀️!開けてから1ヶ月以内で、高温多湿を避けた場所に保管しているものなら大丈夫と、確かどこかでみた気がします💦
    ミルク缶の裏だったかな?🤔

    スティックタイプだと1本100mlで入っているので、だいたい半分入れれば50mlなんでしょうが、計量スプーンとかを持参しないと出先で正確な分量では作れないから、私はいつも100mlで作って、余りは破棄してます💦
    ただ、溶かさないで余った分をミルクストッカーとかに入れれば次も1ヶ月以内なら使えます☺️💡

    粉やキューブを使う時点で、もともと滅菌状態ではないので…
    スティックタイプは密封されてますから、開封するまでは滅菌状態なんですが💦
    その他の大缶ミルクやキューブは開けた時点で滅菌状態ではなくなります。でも、これらって多量に入ってるので保管前提で作られてるんです💡
    なので、殺菌するために70度以上のお湯で解くように注意書きがあるみたいですね☺️

    ただ…厳密に言えば哺乳瓶自体が、どんなに除菌していても、密封しない限り滅菌状態を保てないので💦
    哺乳瓶に入れた時点で、滅菌状態である液体タイプもスティックタイプも滅菌状態ではなくなっちゃうんですね😣💦
    なので口をつけたかつけないかに関わらず、作ってすぐ飲んだ方が良いかなとは思います!菌もそんなにすぐには繁殖できないので🙆‍♀️
    ただ、1時間後くらいに破棄した方がいい理由はそこにあります💦

    なんでも殺菌しすぎは良くないし、赤ちゃんでも人間の身体は割と強く出来てるので、少しぐらいは大丈夫かとは思うんですけどね😂
    赤ちゃんって色んなところ舐めちゃいますし💦笑

    余ったキューブや粉は、100均のタッパーとかに保存で全然大丈夫ですよ☺️
    長文失礼しました🙇‍♀️💦

    • 10月26日
  • まる

    まる

    正直、70度以上で殺菌されるなら…
    液体ミルクもレンジでチンして温めてから冷ませば殺菌できるからいけるんじゃないかなー?とか思っちゃいます…💦
    出掛け先でも、調乳室によくレンジありますよね😂💦
    離乳食用なのでしょうが…

    栄養素が壊れるとか色々言われてますし、完全に自己責任になっちゃいますが😂💦

    余計なことを…ごめんなさい😭

    • 10月26日
ゆんまむ

私やったことあります😂
離乳食始まった8ヶ月なったくらいの時に余を冷蔵庫に入れて保存してました!
けど3ヶ月だと怖いので残りは破棄しちゃいますかね💦

  • yy

    yy

    そうですよね、まだ小さいし、あいにくお出かけの予定でして😭
    何かあったら嫌なのできちんと調乳します…🥺💦
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
  • ゆんまむ

    ゆんまむ

    上の方が言ってるようにすぐ冷凍ならいける気がしますが…笑笑
    その時期は飲む量が少し少ないので困りますよね😂

    • 10月26日
  • yy

    yy

    こないだ台風に備えて大量に買ってしまったので…笑
    なんとか消費しようと思います😂

    • 10月26日
はるひ

何かあっても自己責任ですね…
もったいないのはサイズ的によくわかります。が、そうやって半分ずつ使うとか、飲み残しを飲ませるとか、そういう人が絶対出る、で何かあったらメーカーを責める、だからどこもやりたがらないって調乳指導に来ていた某ミルク会社の栄養士さんが言ってましたね。

  • yy

    yy

    自己責任なのでクレームなどは考えてないのですが💦
    やはり、何かあると娘が可哀想なので荷物になってもちゃんと調乳しようと思います😭
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
deleted user

自己責任でやります😂冷蔵庫保存で 笑

気になるようでしたらアイクレオはダメですかね?120くらいだった様な、、、

  • yy

    yy

    あいにくお出かけの予定でして😭💦
    こないだの台風に備えて大量に買ってしまったので買い足すのも勿体ないなと😭
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    常温だったらやめると思います😂勿体ない気持ち分かります😂

    • 10月26日