
旦那さんは口では俺が見とくから美容院でもネイルでも行っていいよとは…
旦那さんは口では俺が見とくから美容院でもネイルでも行っていいよとは言ってくれますが、子供が生まれてから1度も見てくれたことはありません。美容院予約して、この日行くから見ててといってもその日は予定あるから無理だわとか、本当に口ばっかりで呆れています。そもそも見れないと分かってるので期待はしていませんが。。私の実家は県外なので頼れるとしたら義両親になります。けど、義母もいつでも見るから預けにおいでとは言ってくれますし本当にいい人で仲良しですが、中々気を使って預けれず一年通して2回程しか預けたことはなく一人の時間は全くありません。皆様は、義両親に頼って出掛けたりしているんでしょうか、、?参考までに教えて下さい( i _ i )預けてる方はどのくらいの頻度ですか??
- kirei.(6歳)

a.u78
めちゃくちゃ頼って預けています!
実母と同居ですが、預けるのは車で40分程の距離に住む義両親です。
先週も前日からみんなで泊まって次の日子どもは義両親に預けて私は旦那のフットサルについて行きました!

砂遊び
月に3.4回 義実家に預けて
1人の時間だったり
旦那さんとデートだったりしてます☺

ちゃんまま
先に予約するん差じゃなくて、旦那さんの空いてる日を聞いてから予約しては??
そさしたら、予定があるから無理~はなくなりますよね😂

ママリ
私は旦那に預けたとしても、長くて2~3時間です。
友人の結婚式があったので、一緒にいって、近くのショッピングモールで待ってもらっいました。
義両親は近いですが預けたことないです。実両親は隣町ですが、預けたことないです。
旦那は平日も土日も仕事で月8日休みがあるだけで、毎日ワンオペ育児です。私は気の休まる日がありません。リフレッシュもできません😂

退会ユーザー
私は、絶対預けたくない派なので、子供と一緒に行きます!
DVDポータブルを持ってお菓子も沢山持たせて連れて行きました!
娘が小さかった時、義両親は遠く、近くても絶対預けたくないし、実家が近かったんですが、預けませんでした。
母は、お前母親だろ?何遊んでんの?美容院?子供の為には我慢しろよ!って言う人だったので、2人目の時も預けません…

まぁいっか🙃
義実家には預けたことないです🙄
気を使うというか...性格的に子供が気になって1人の時間うんぬんじゃなくなりそうで😂
子供が小学生とかになれば安心して任せられるのかなぁ?と思いますしそれまでは別に良いか〜って感じです🤥
旦那のことは私もあてにしません🙋〇日にどこどこ行きたいんだけど!って言っててもゴルフの予定入ったりするし😑美容院はもぅ託児付きの所に子供連れて行ってます😇

退会ユーザー
夫以外に子供を預けるのは嫌なのでいつも一緒に連れてってます
低月齢のうちから外食してたので騒がず動き回らずに食べたりもできますし特に困ってないですよ

kirei.
皆さんコメントありがとうございました!参考にさせていただきます😊
コメント