
育児と家事を一手に担う女性が、旦那の協力がないことに不満を抱いています。彼女は仕事もしており、家事や育児の負担を感じているため、旦那に対する愚痴を吐き出しています。
愚痴になります。ご了承下さい。
現在、3歳6ヶ月の36週1日、1月産まれの子を育てています。
わたしもフルタイムで働いています。
毎日の子どもの送り迎えはわたしです。
毎朝子どものご飯、自分の支度、全てわたしひとりでやります。
仕事の都合で6時40分までには家を出てます。
旦那はわたしより早く仕事に行く日は仕方ないと思いますが、後に家を出る時もあるのに、朝送っていってくれたり、子どもの面倒を見てくれるなど気遣いがまるでありません。
しまいには、優雅に朝からシャワーを浴びています。
職場の子育て中の人は、朝はみんな旦那さんが送ってくれるし、なんならご飯も食べさせてくれるよ
と言う話を聞き羨ましくなりました。
毎日21時〜21時半までに寝かせるようにしているため
帰宅後は目まぐるしいです。
わたしの方が旦那よりさきに帰宅するので夕飯支度、子どものお風呂、わたしがやらなきゃいけない日があるのはやむを得ないと思います。
でも、先に旦那が帰ってる日でも、旦那はご飯支度も風呂にも入れない。洗濯をしといてくれるわけでもない。
なんなら毎日ソファに寝っ転がりスマホいじってます。
母親なら、育児、家事、仕事を全部ひとりでするのは当たり前のことなんですか?
わたしは掃除が苦手なので掃除は旦那にやってほしいとお願いするも1週間も経たずにやってくれなくなりました。
毎日掃除してかけてるの?
こんな汚いキッチンで料理してるの?
洗濯物は溜め込まずすぐに畳め。
子どもを甘やかしすぎだ。
書いたらキリがないくらい小言を言ってきます。
わたしが反論したり、気持ちを言うと口答えするなと言われます。
義両親がわたしと旦那が言い合いをしているのを聞いて気分が悪いからやめてと言っていたと旦那に聞き、余計に腹が立ちました。
口答えをするわたしが悪いのですか?
完璧に家事、育児をこなせないからってなんで毎日小言言われなきゃいけないんですか?
あなたの稼ぎだけじゃ生活出来ないからわたしも働いてます。
疲れて帰って来てるのはあなただけじゃありません。
旦那は自分時間満喫してよくて、わたしはダメなんですか?
休みだったんならご飯支度くらいしろ?
そっくりそのままお返しします。
今時、家事、育児は母親の仕事。
やって当たり前だと考えてる旦那には反吐が出ます。
長々とまとまりのない愚痴、申し訳ございませんでした。
吐き出さないとやってられないのでお許しください。
批判はご遠慮ください。
- ここあ(3歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
とっっっても気持ちわかります。
同じタイプの旦那です。最悪です。こいつがいることで負担しかないなと最近思い始めています。
ここあ
コメントありがとうございます。
共感してくださる方がいて救われました😭
負担だし、ストレスしか与えてこない、、最近は期待するだけ疲れるしイライラするので期待するのやめました。