
育休中の女性が復帰後の働き方を悩んでいます。現在のパート収入と、週4日の扶養内パート収入を比較し、どちらが得か悩んでいます。
只今、三人目の育休中で、4月復帰予定です😅
復帰後の働き方を考えています。
産休前は、8時間週5日働いて、手取り月12〜13万
でした。(パートです)
保育園、入ったばっかりの時は、休みがちになったり
子供たちにも負担が増えるかな?と思い……
旦那の扶養に入り
週4日程7時間働いて手取り月10万くらい……を考えてるのですが……
これってどっちが得なのでしょうか……🙇♀️
単純に考えて、2万くらいしか手取り変わらないなら
ゆったり働いた方がいいのか……
皆様ならどうなさいますか😅❓
- ママリ(1歳7ヶ月, 6歳, 7歳, 15歳)
コメント

りょっぴ
扶養内なら、8万8千円など扶養に入るためはあるので、確認した方がいいかなぁと!
りょっぴ
規定などがありますです💦
ママリ
旦那の会社に確認してもらいます🙇