
2人目出産にあたり、A型かB型のベビーカーを検討中。児童館への徒歩移動がしんどいため、B型を買い、下の子は抱っこ紐で。外出先でベビーカーを活用したいと考えています。AB型の違いが分からず。
ベビーカーについて
今我が家はベビーカーを持ってません!
2人目出産にあたって、ベビーカーが欲しいな~と思ってますが、皆さんならA型買いますか?B型買いますか??
最近お腹も出てきて、平日児童館に歩いて行くのですが(徒歩5分)抱っこ!と言われるとしんどいです😂
B型を買って、下の子はしばらく抱っこ紐で息子がベビーカーでもいいかなと思ってます。
1人目は抱っこ紐だけで行けましたが、2人目になると外出先でベビーカーで寝かせてってこともあるかなーと🤔
ちなみにお出かけは児童館以外は買い物も遊びも常に車です!
AB型はいまいち何が違うか分かりません😂
- ちゃそ(5歳1ヶ月, 7歳)

ねねちゃ
B型がいいかもです!😊
A型のときって、確かにだっこひもなんですよね😊😊💦
最近ほんとに娘が重くなってきて、ベビーカーに乗ってもらいたいけど、どうしても乗り心地がワルいのか、乗りたがりません。
B型だと、背もたれもあるし、いいのかもって思います。
それでも乗りたがらないかもしれませんが、いざというときに便利かと思います✌️

km
AB型のベビーカーなら生まれてから3歳くらいまで長く使えますよ☺️
ただ重かったり大きかったりするのでB型ベビーカーとかバギーに買い換える方が多いですね!

さんぴん茶
A型はリクライニングできる、B型はできない簡易的な物だと思ってます。違ったらごめんなさい😅
A型が良いと思います😊
上の子赤ちゃん返りで抱っこじゃないとイヤってなりそうなので💦うちは4歳差ですが、それでも抱っこがいいと言います😅
赤ちゃんをベビーカーで寝かせておいて公園での遊びに付き合ってあげたりもしてました。
私も移動は車ですが、外で遊ぶときは重宝してます。ジモティーで安く譲ってもらいました😊
コメント