※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cocoa
子育て・グッズ

3歳の息子に怒りっぱなしでイライラしています。仕事を辞めても余裕がない。怒りたくないけどつい大声を出してしまう。

3歳になったばかりの男の子を育てるアラフォーのワーママです。
最近、息子に怒ってばかりです。何を言っても聞かなかったり、気に入らないとモノを投げたり叩いたり、保育園に行かないと騒ぎ回ってタンスの中身をぶちまけたり。ダメだよ、危ないよ、そんなことしたらママ悲しいなと言っても全く聞かずあちこち荒らされてイライラが募って激しく怒ってしまいます。3歳の男の子なんてこんなもんでしょうか。怒ることは良くないと思いながらもつい大声を出してしまいます。
仕事を辞めたらもっと余裕ができるのかなとも思ったりしますが、ずっと向き合う事の方が怖いです。
怒りたくないのに怒ってしまう事やママ大好きと言ってくれる息子に罪悪感が止まりません。

コメント

まかろに

今年の夏から仕事始めました!
幼稚園に春から通ってるので
少し離れる時間はありましたが(下の子はいるけど)
ものすごいイライラでした。笑
そのときに比べれば
仕事でリセットできる分
私は気持ち楽になった気がします!
かといって暴れ狂う息子見ててイライラはするし
ぶちギレてるし…
朝なんていくら余裕もっても上の子ペースでギリギリになるし。
別のイライラは増えました。笑
でも、大好きな気持ちは変わらないし
イライラと大好きと波は凄いけど
大好きのときはとことん抱き締めていちゃついて…
イライラしっぱなしよりいいと…勝手に思ってます。笑
3歳の子相手に怒らずイライラせずは不可能です!
皆一緒ですよ😃✨

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!
    3歳の子相手に怒らずにイライラしないのは不可能、そんなコメントに救われました😭💦
    2歳の時より確実に暴れている息子。言葉も達者で力も強く、毎日が戦いですが頑張ろうと思います。

    • 10月27日
猫大好き

私の息子も同じ感じでしたよ😅

幼稚園も1年間大泣きで通ってたし、小1になった時も情緒不安定になってたりして大変でした💦

  • cocoa

    cocoa


    コメントありがとうございます!まだまだそんなもんなんですかね💦💦
    アラフォーになってからの出産子育てですが、未知の経験に戸惑うばかりです😭

    • 10月27日
deleted user

同じ感じです、毎日疲れますよね😢