息子のイタズラにイライラしてしまい、対策をしても効果がなく困っています。息子との関係が苦痛で、ストレスがたまり離婚協議中です。どうすればいいでしょうか。
私は最低です。厳しい言葉はやめてください。
息子のイタズラにイライラしてしまいます。
浴室やトイレがある廊下の方に危ないので来て欲しくないからドアノブを開けれないやつにしたのにいつの間にか開けれるようになり触って欲しくないものばかり触ります。
食器棚も開けられないように安全ロック?をつけましたが破壊され陶器を持ち出したりします。危ないので注意すると怒りながら大泣きします。
他にも色々ありますか対策をしても何かしら知恵を使って無意味にしてきます。もうイライラがとまらず別室にいます。1人でリビングであそんでいます。
また食器等持ち出したらしまっていますが一緒に遊びたくないです。
おもちゃで遊んで欲しいのに嫌なことばかりします。
ご飯を作りたくないとか可愛くないとかはないです。
ただ今同じ空間にいることが苦痛です。
しばらく時間が経ったら気持ちも安定するかもですが今は本当何されてもイライラします。
息子はまだ言葉を喋ったり真似っ子しません。もっと喋ってあげないとダメなのに。と思うと何もかも嫌になります。
今日もあさ早くから起きていたので眠たいはずですが全然寝ずもうずっと起きてればいいやとか思っちゃっています。
こんなの育児放棄ですよね。
現在主人とも離婚協議中でストレス溜まりまくりです。
息子に当たっているようで本当嫌になります。生理前なのか本当にしんどいです。
どうするべきなのでしょうか。
毎日毎日こんな感じではないですがたまにこういう状況に陥ってしまいます。
- あんこ(7歳)
コメント
はるちゅんママ✩*॰¨̮
あんこさんだって、ママになって1年10ヶ月ですよ。
上手くいかないことだってあります。あたしも一日中怒ってばっかりです。言うこと聞かない子はいらない!出ていきなさい!とか言っちゃいます。実際出て行ったとしたら心配するのに。
子どもの悪知恵ってすっごい早く習得されてますよね笑
他のことは覚えないくせに。
子どもの成長はその子その子のペースがあるので大丈夫!ウチの真ん中もまだまともに話せませんよ。保健師から言語障害とか耳が聴こえないとかあると言われ、色んなところで娘のことを聞いたこともあります。でも、どこいっても障害なんて無い、話し出すのが遅いだけだよ。といわれてからはその子のペースと思い、気にしないようにしてます!
お子さんと一緒の空間に居てしんどい時は別室に居てもいいと思います。あたしも自分がイライラしてる時はよくやりますよ。
KOBAKEI
イタズラ好きで大変ですよね。お疲れさまです😊
うちも自分の思い通りにならないとギャン泣きしたりして、抱っこしても暴れたりします。そして、オモチャには目もくれず、リモコンやオモチャ以外の物ばかりで遊びます(笑)
うちは危なくない物なら、もうあきらめて遊ばせてます。
うちはキッチンとかにはゲートしてあるので来れないんですが、そういうのをするのは難しいですかね?ベビーサークルとかもどうですか?
動きたい盛りなので大変ですよね。イライラしたときは少しクールダウンも必要なので、別部屋でゆっくりもいいですよ‼️
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
同じですね...
いつも気にしていないのですが何度もやられるともういいから!となってしまいます...
部屋の構造上ゲートは難しくサークルは折りたたみはあるのですが狭いのか怒ったり泣きますね...
少し時間を置いてまた頑張ろうと思います!
ありがとうございました!- 10月26日
りんご
とても賢いお子さんなんですね!しかも、今は悪戯ですが自分で習得しようと言う気持ちも強くて!娘もよく似ています。言葉は遅いです。でも皆さんが言うイタズラは得意です。なのでいたずらと思わず手伝いをどんどんさせていたらだいぶ上手になったのと以前よりは役に立つようになりました。そして面倒なことをしなくなりました。
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
プラスというか前向きに考えててすごいなあと思いました...
私はどうしてももういいから!となってしまいますね😅- 10月26日
-
りんご
「もういいから!」となった時は一呼吸おいて「いや待てよ?皿を出すの上手になったら手伝いにならないか?」とか、一呼吸おきます。その為に何事も余裕を持って行動します。1人で1時間で作れる夕食を作ろうと思ったら2時間ぐらいみておきます。と言うか娘がキッチンでいたずら始めたタイミングがキッチンでの作業のタイミングです。調味料についてもひたすら「それはみりん、醤油を取って!そうそう!そっち!」とかやっていました。その分おもちゃで遊ぶ時間は減りますが、後数年もしたら「おもちゃで遊んでばかりいないで手伝って!」と言わなくてはいけなくなると思えばやりたい今のうち!と思ってやらせています。やりたくもないお手伝いをさせるよりやりたい時にキッチン遊びをさせていた方が伸びるかなぁと思って!何事もやりたい時が伸びどきだそうです。
- 10月26日
ドレミファ♪
どうしても買い与えたおもちゃよりもママが使ってる日常の物が好きなんですよねー
私はもうイライラしてしまうので基本公園か散歩児童館です😂
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよねー、、
うちも基本そうですが今日は風邪ひいていたので支援センターにも行けずって感じです😅- 10月26日
ゆか
1歳10ヶ月になるとドアノブに届くようになるんですね!ドアを開け閉めするようになると、指挟みそうですしヒヤヒヤしそうですね😭
うちはまだ届かないのに、ドアノブ触らせろースイッチ押させろーとブーブー言うので、抱っこさせて触らせてますが…何回もなので、逆に勝手に触ってくれたらいいのにとすら思ってました😅
食器棚を開けるのは止められないなら、下の方の段は陶器の器じゃなくて100均にうってるようなプラスチックのものだけ入れてあえて遊ばせてみるとかどうですか?✨
注意してもまだ聞けないので、最初から他のものにすり替える作戦で…😅
うちもペットボトルで輪投げみたいに遊びだしたので、輪投げできるのかな?!と思っておもちゃ買いましたが見向きもせず…なんでおもちゃで遊んでくれないんですかね😳
寝ないときは、もう起きてれば!とか思っちゃいますよ💦こっちがあきらめた途端に寝たり…💨
うちも突っ張るタイプのゲートは置けないので、置くだけゲート使い出しました!置くだけで柵になるので便利ですよ~2歳までとなってますが、持ち上げられないように柵の内側に水のボトルとか乗せればまだまだ使えそうです✨
はじめは、入れない😫と怒ってましたが数日で入れないことに慣れました😅
-
ゆか
イライラしたときは録画したEテレ見せて、ちょっと自分がクールダウンできるようにしてます💨
1日見せるわけじゃないので✨うちは支援センターではあまり遊ばないので行ってないんですよね💦- 10月26日
-
あんこ
もう1歳過ぎてからくらいから開けるようになりました😅
食器棚自体低いので1番上でも届くんですよね😅
わかります!
あれいいんですね!検討してみます!
ありがとうございます!- 10月27日
はじめてのママリ
投稿されて少し経っているのにコメントをしてすみません。
同じような悩みを持っているのでコメントさせていただきます。
私の息子もいたずらが好きで私にとってはやめてほしいことばかりします。キッチンも隔離ができないカタチなので私がご飯を作っていると安全ロックつけたものを外そうとしたり思いっきり引っ張ったりされます。なので毎回それを止めてやめさせて→泣いて→なだめて→またされる。の繰り返しです。そのため毎日何かしらイライラします。
頭がいいのか大人がしていることをきちんと見ているからか外せてしまうので本当に厄介です。時々本当に危なくてやめさせても小さな怪我をしたり取り上げて泣いたりすると泣かないで!!と心の中で怒鳴ったりしてしまいます。
食器棚私たちのところも低いんですが割れて危ないものは違うところに置くのは難しいでしょうか?私はひとまず割れないもの。プラスティックのもの落としてもあまり音がしないものを息子が触るところに置いています。それは仮に出されてもどうぞ遊べ!!と思うようにしています。
全てをダメ!と言われると人間やりたくなってしまうので
息子が触ってもいいところと
ダメなところを分けています。安全ロックは複数つけるのはどうでしょうか?
私は西松屋のものと100均のものをつけています。仮に外せても一個外して次外す時には発見したりするので取られる頻度が減りました。
あとは引き出しとかじゃないところとかもし取り出すとかがあれば
突っ張り棒をつけるのもオススメです!突っ張り棒と
丸いクリアケース(旅行時に持っていける小さなクリアケース)の蓋を外して外面に両面テープとかをつけて壁側に貼ります。その中に突っ張り棒とかをつけたらどうでしょうか?少しは落ちにくくなると思いますよ!
あとはワイヤーのネット?をうまくつけてみたりすると大人が出す時に少し手間になりますが子供には取れなくなるのでそういうのをつけてみるのもいいかもしれません。
私もなんで毎日こんなにいたずらするんだろう。イライラするんだろう。本気でいらない、と思ったこともあります。家にいる時間が何よりしんどくなったりしたので今はいたずらしてOKなこととダメなことを分けるようにしています。危ないものは極力開けないところにおくようにしました。
手伝いたいとか親がしてるのをみたいとかそういうのもあるかもしれないので一度何をしてるのか観察してみるのもいいですよ。
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね...
そう言っていただけて少し安心できます。
気にしないようにはしつつも周りのこと比べてしまう自分もいます😅
少し時間を置いてまた頑張ろうと思います!
ありがとうございました!