
毎朝毎朝起こさないといけない旦那にうんざりします。自分で携帯の目覚…
毎朝毎朝起こさないといけない旦那にうんざりします。
自分で携帯の目覚ましはかけてるけど絶対起きません。
起こすのは7時くらいでそんなに早いわけじゃありません。
ほぼ毎日夜中にも仕事に行く旦那ですが(自営なので人件費削減して旦那がその分働いてます)だから眠いのは分かるけどほぼ毎日のことだから毎日ちゃんとやればいいのに毎日朝は起きません。
寝なくても大丈夫な人じゃないのにオーバーワークやりすぎです。
仕事行かずに早めにたっぷり寝た日でも起きません。
私は朝お弁当作ったりして(旦那と私の分)その間に旦那に子供達起こしてって分担してるんですが旦那起きてくるの時間かかる、寝ぼけながら子供起こすので10〜20分かかるのでかなりの時間ロスです。
旦那起こすのも狭いアパートなのでもう起こすのも「起きて!」って声かけるだけです。
これも反応するけど1回じゃ起きないから4、5回は声かけないといけません。
しまいにゃ「起きろ!」ってなってます。
今日も旦那が早めに出ないといけないと言ってたのに全然起きません。
旦那の目覚ましはずっと鳴ってます。
「起こすまで寝とくつもりやろ?」って言ったら反応はしたけど起きず。
次に目覚ましが鳴った時には枕を床に叩きつけながら起きました。
「何に対してキレとうと?こっちは毎日起こしようやん」と言うと
「そのイジワルな言い方せんでもいいやろ」とか言うので起こすのは今に始まったことではなく私は毎日ストレスたまってます。
「毎日毎日起こしようのに何でイジワルとか言われないといかんの。
毎日優しく起こせってこと?嫌なら自分で起きてよ!
もう二度と起こさん!」と言うと
「起こしてもらってるのはありがたいと思うよ。
もうこれから自分で起きます」って言ってましたが絶対にしません。
何度も自分で起きると言ってその翌日でさえ起きません。
ホントに起こし方が嫌とか言うなら自分で起きればいいのになぜしないんだろうと不思議でなりません。
夫婦生活も完全にレスです。
子供も大きくなってきて狭いアパートでしても気になるし誘ってくるのも私が寝てるのに深夜帰ってきた旦那が布団に潜りこんできて触ってきます。
寝てるの起こされるのも不愉快だし自分の気が向いた時にやってくるのもキモいのでいつも払いのけてます。
翌朝また起こさないといけないしそんなこといいからはよ寝て自分で起きろよって思います。
たまに私も寝坊してしまう時があるけど旦那も起きてないので皆で寝坊です。
そのプレッシャーも毎日私にかかってます。
子供達の保育園準備もバタバタしないといけないし私も仕事があります。
これから残りの人生毎日旦那を起こさないといけないんだなと思うと辞めたくなります。
毎日旦那さん起こしてる方、どんなふうに起こしますか?
起こしてるのに旦那さんにキレられたりしますか?
- みゆ(2歳10ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
共感してイライラしました(笑)
私の別居中の夫も絶対に起きられません、起こしてました。キレたりはしてこなかったですが、たまに不機嫌に見てきたりしたので同じように「だったら自分で起きればいい」と言いました。
自分で言うのもなんですが、私はかなーーーり優しく起こしてました( ; ; )
終いには介護用の上半身の起こし方を検索して、身体を起こす作戦に変えました!
でも毎日負担で途中から起こすのをやめて、仕事に遅れようが私と子供は死なないし〜アハハ〜と何も考えないことにしました(^o^)
もう起こしません。ってもう一度言って、怒ってきても今後は絶対に起こさないって覆さない方がいいです!

はじめてのママリ🔰
毎日起こしてあげて優しいです!!✨
その喧嘩になったら、私は次の日絶対起こさないで、遅刻させますね〜
そもそも社会人なんだから、人にばっかり頼ってないで自分で責任持って仕事に行く力を身につけろと思っちゃいます💦
自分で起きるって発言してるんだし、その次の日1回寝坊すれば、自分の発言にも責任もてるんじゃないですかね?😂
みゆさんの優しさに完全に甘えてるんですよ💦
-
みゆ
ありがとうございます。
旦那は実家の自営でしか働いたことがなく社会人として最悪です。
遅刻しても義父から何も言われないみたいです。
私が仕事休みの日に起こさないで子供達保育園送って行っても帰ってきたらまだ寝てたりするし。
子供達が体調悪く保育園休み、私も仕事休んでる日も起こさないでいたら普通に10時くらいに起きて「寝すぎたー」くらいで焦ることなく行きます。
どうやったら応えるのかわかりません😭- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
それめっちゃ腹立ちますね😭💦
どう対応しても焦りがないんですね💦
それ義父がダメ人間にしたかんじします💧
もう起こさないことを徹底して、旦那さんも仕事にきちんと自分で責任持って行けないのなら洗濯やら家事もやってあげなくて良いとすら思います😂- 10月26日
-
みゆ
そうでしょう😭
遅刻させても応えてない、こっちが一人でバタバタ準備して出るだけで終わります😭
義父も前日遅くまで飲みに行ってたとかで昼過ぎまで寝てたりとかたまにあるみたいです😓
夜中に遅くまで仕事して朝寝坊して行く旦那が意味わかりません。
義母は結婚1年前に亡くなってるので義母がいたら相談してたのになーって思います😔
ホントに他のところで制裁するしかないですよね😡💦
話聞いてもらえてよかったです😭- 10月26日
みゆ
ありがとうございます。
共感してもらえて嬉しいです😭
かなり優しく起こしてたなんて偉いです😣
身体起こしてあげてたなんてスゴイですね💦
私と子供達の準備もあるので起きて子供のこと手伝って欲しいんですが😭
実際のところ起こさなくても旦那は自営なので遅刻してもなんとも思わないみたいです💦(義父の会社ですが義父も何も言わない)