※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

みなさん何歳でお子さん生みましたか?やはり子供生むまでに独身謳歌したり夫婦生活20代楽しむべきですよね🥹

みなさん何歳でお子さん生みましたか?


やはり子供生むまでに独身謳歌したり
夫婦生活20代楽しむべきですよね🥹

コメント

🫶🏻

私は23で産みました!
若く産んで良かったのは、自分の体力があることです(笑)
私の周りはそんなに産んでなかった時なのですが遊べていいなーとは思わなかったですが、簡単に集まりにくくはなります。
逆に早く産んで子育て終わってからゆっくりもありかなーとも思います✌🏻

はじめてのママリ🔰

1人目23歳です
それまでに充分楽しんだし、夫婦生活も子供産んでも変わらず楽しいし、「べき」ではないですね

ゆう

何が正解とかない問いですよね^ - ^

私は29歳まで遊び尽くして
30歳でデキ婚しました。

もう遊び尽くした感はあります(笑)

ただ逆に早くに結婚して
子供がいる同級生は
もう子育ても、手がかからない
年齢になり、いまが自由を謳歌している、、、って人もいて
楽しそうです^ ^


逆にうちの旦那は
年下なので、21歳にはパパだったので、全然遊べてないって本人は
言ってます(笑)けど、遊びたかった気持ちよりは、早く子供が欲しかったし結婚したかったようで、悔いはなさそうです。


早くてもゆっくりでも
人によりますよ^ - ^

はじめてのママリ🔰

30代前半に出産しました。
若いママに憧れはありますが、ちょっとのことでイライラせず、心に余裕があります。

ぽー

1人目29歳、2人目32歳です!
20代めちゃくちゃ遊びました🤗こどもがいたら行きにくいとこに旅行行ったり夜通し遊んだり、今もこどもいて楽しいしかわいいし幸せだけどあーあのとき楽しかったなていい思い出になってるしたまに戻りたくなります😂

はじめてのママリ🔰

26歳です!
意外と周りは遅かったので
30くらいで良かったかなーと思います😂

ママリ

23歳で産みました!

夫婦ともに趣味などなかったし
付き合って1年で満足でした🤣
育児に体力はあったらあっただけいいので
20代後半ぐらいならお子さん考えてもいいと思います

ちゅむ

25です!
早く落ち着きたかったので後悔はなかったのですが、最近になってもっと遊んでおけばよかったーなんて思ってます😆

はじめてのママリ

21.25.27で産みました!
今年28です。
周りはまだ既婚も子持ちも少ないです😂
遊んでていいなーって思いますが、体力あるうちに子育て頑張って老後楽しもうと思ってます!!

はじめてのママリ🔰

27で産みました!
夫と一緒になるまでは10代の頃から昼夜働いて好きな事しました!夫と一緒になって半年でデキ婚したのでもっと2人で旅行に行けばよかったー!とは思いました✈️

はじめてのママリ🔰

専門卒業後(21)すぐ結婚し23の時に産みました!

私が無趣味かつとにかく早く子どもが欲しかったのと、遊びたい謳歌したいと思うほどやりたいこともなかったので特に未練は無いです🥺10代のうちに粗方遊び尽くせたのかな?

振り返れば20代後半は仕事の経験年数を積んで役職になったり立場あるポジションになる人も少なくないのでみんな仕事忙しくそもそも休み予定も中々合わなかったりで子ども関係なく集まりにくいので後悔ないです😌

独身謳歌しときたい!20代楽しまないと!って思っている間は楽しんだらいいと思いますよ〜👏

ツー

33歳で産みました👶
それまでに趣味関連の旅行を毎年年2〜3回したり、ライブに行ったり好きにしてたので、心残りはなくて良かったと思います🙆

ゆいか

29,30.36ですね☺️

👶🏻

23で産みました!
周りは結婚して子供産んでって感じでいいなぁってずっと思ってて思わぬタイミングで妊娠しました😆

りこママ

29.35歳で産みました😊
遊びたくて結婚自体を27歳くらいでしたくて、そしたらたまたまですがホントに27歳でして、1年間は夫と遊んだり旅行に行きまくり、そろそろ子供が欲しいと思っていたら一人目を授かりました🙆
29歳でも35歳でも、特に体力的には変わりなしでした😄

はじめてのママリ🔰

24.26です!
明らかに体力があるので、公園でも子どもたちと走り回ってます🙃

ママリ

結婚してから妊娠の流れが良かったので結婚して22歳で1人目産みました!