※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
お母さん1017
子育て・グッズ

認証保育園の補助と無償化について質問です。補助は園により異なり、3歳からの無償化は元の補助と合算されるかは園による可能性があります。ご存知の方、教えてください。

認証保育園の補助と無償化について

無知なので教えて下さい。
認証保育園ですが、先日見学に行った園は
0-2歳でも補助があると言われたのですが
これは園によるのでしょうか?
補助がない園も当然あるのでしょうか。

また、3歳からは無償化により
3万7千円の補助が出るようになりますが、
もともと補助があった園は
元の補助+無償化の補助がされるのでしょうか。
それとも無償化の補助のみになってしまうのでしょうか。
もしくはこれも園によるのでしょうか。

わかる方教えて下さい!

コメント

お母さん1017

すみません、解決しました!
私が住んでいるところでは、
所得に応じて補助があることと、
3歳以降も
無償化の金額+補助があるみたいでした!

質問する前に調べるべきでした。

やみなべ🔰

全然いいと思いますよー♪
運営さんも疑問に思ったことは質問しましょうって書いてますし、なんなら後から知りたい人が検索して読めるので助かると思います(笑)

  • お母さん1017

    お母さん1017

    優しいお言葉ありがとうございます😊💕
    そうですね、あとから検索で来られた方のお役に立てたら嬉しいです!!

    • 10月26日
deleted user

解決したから質問消しちゃえー!ではなく、きちんと内容まで書いてくださってすごくありがたいです。
とても誠実な方なんだな〜と思いました。
次に同じ疑問を持った方の参考になると思います✨

  • お母さん1017

    お母さん1017

    そんな風に言って頂けてとても嬉しいです…💦
    私も沢山ここでは助けられているので、困っている人の検索にひっかかりますように。

    • 10月26日
ぱぴこ

すごい手厚いですね!うらやましい!
差し支えなければ、教えて欲しいのですが、お住まいは都内ですか?

  • お母さん1017

    お母さん1017

    世田谷区です!!

    • 10月26日
  • お母さん1017

    お母さん1017

    ただ世田谷は待機児童ワースト1位です(笑)

    • 10月26日
  • お母さん1017

    お母さん1017

    参考画像です!

    • 10月26日
ぱぴこ

ご丁寧にありがとうございます!
都内のが子育てに手厚いけど、待機児童もとても多いですよね。
私は、以前都内にいて今は千葉県なので、引っ越して違いを実感しました。