※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
アチョパ🔰
妊活

プラノバールの副作用が気になる場合、就寝前に服用しても問題ありませんか?

ホルモンバランスの乱れから出血が1ヶ月続いて婦人科にかかりました。
治療方法はプラノバールを飲むことになりました。
朝食後と薬の袋には書いてあるんですが副作用などがひどかったら就寝前とかに変えてもいいと思いますか?

コメント

deleted user

電話で病院に一言相談してから、変更されるのが良いと思います。

  • アチョパ🔰

    アチョパ🔰

    病院に問い合わせして確認してみます😳

    • 10月26日
あ

薬剤師です。
寝る前服用でもいいと思います。

ただ、毎日同じ時間帯になるべく飲むほうがいいです。

  • アチョパ🔰

    アチョパ🔰

    副作用が怖くて日中の仕事に影響すると思ったので初日から就寝前に変えました👍
    毎日同じ時間くらいに飲んでみます!

    • 10月26日
  • アチョパ🔰

    アチョパ🔰

    吐き気などひどい場合は吐き気止めなど処方してもらえるものなんですか?

    • 10月26日
  • あ

    処方してもらえます。
    ただ、最初は吐き気あったけど何回か飲むうちに落ち着いてきたってパターンもあります。

    ホルモン剤はヒトによって合う合わないがあるから、合わないなと思ったら他の薬に変更してもらうと言うこともできますので、またDr.に相談してみてください。

    • 10月27日
  • アチョパ🔰

    アチョパ🔰

    ありがとうございます!
    お昼くらいになるとやっと気持ち悪さ落ち着く感じです
    仕事の時とか朝方気持ち悪くなる時が1番不安です。

    • 10月27日
まめ

多分1日1回の服用ですよね?
毎日なるべく同じ時間に飲んだ方が良いと思うので、
始めから就寝前と決めるなら問題ないような気がしますが、途中で変えるとなると、服用時間が空きすぎたりしませんかね?
医師、薬剤師に聞かれた方が安心だと思います。

  • アチョパ🔰

    アチョパ🔰

    副作用が怖くて日中の仕事に影響すると思ったので初日から就寝前に変えました!ありがとうございました😳

    • 10月26日