※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぬん
家族・旦那

旦那が生活や子供について考えているのか不明で、話を振らないと意見を言わず、意見が合わないと罵倒されることに悩んでいます。今後のことについてどうすればよいでしょうか。

うちの旦那は、これから生活してくための
お金の事や子供のことなど、大事な事を考えてるのかわかりません。
いつも私から話を振らないと、こういう話に触れてきません。
振っても意見が食い違う事もあり、罵倒してきて話し合いになりません。

私から話を振るのも疲れてきました。
これからのこと、どう思ってるのでしょうか。

こんな旦那に対してどうしたらいいのか、、
逃げてるだけなのですかね😭😭

コメント

みーにゃん

うちもですよー!!話しても先のことはわからないとか言ってきます!話す気失せます!(笑)

  • ぬん

    ぬん

    ほんと現実見てないと思っちゃいますよね😭

    • 10月25日
  • みーにゃん

    みーにゃん

    だからしっかりこれからのこと話し合える夫婦が羨ましいです😭✨私はもうあまり触れないことにしてますw

    • 10月25日
  • ぬん

    ぬん

    めっちゃわかります😭
    ちゃんと話し合い出来る夫婦っていいですよね、、、
    このまま話さず、子供産まれてからはまともに話出来ると思えないので不安です😭

    • 10月25日
deleted user

え?何故罵倒されるんですか😅?話す気がない=考えてないと同じ気がしますが💦

  • ぬん

    ぬん

    お金のやりくりをどうするかとか、色んな支払いについて「そんなの俺払えやん」って言ってきたり
    いろいろな事を決めるに当たっても、意見が食い違うと「そんなのありえない!」
    「あんたな何も考えてない」と一方的に責められます😭

    自分はちゃんと考えてるとか私に言うくせに
    ちっとも自分から話を振ってこないのは、考えてないと同じですよね?😭

    • 10月25日
  • deleted user

    退会ユーザー

    お金の事で冷静に話が出来ないのは、はぐらかしてるのと同じだと思います😔💦
    なにも考えてないというか、考えたくないんでしょうね😅

    • 10月26日
  • ぬん

    ぬん

    やはりそーですよね😭
    逃げてるとしか思えなくて呆れます😭

    • 10月26日