※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えみ
子育て・グッズ

6歳の子供が保育園でお友達とうまくいってないよう。大好きな友達が自分を4番目に好きと言い、他の子も自分を好きじゃないと感じている。保育園での問題についてどう対処すべきか悩んでいる。

最近、6歳の年長の子が保育園でお友達とうまくいってないようです。

今まで保育園では、3人か4人くらいで仲の良い友達と集まって仮面ライダーごっこをしている話を聞いていました。

一番好きな友達もいるみたいで、少し前にその子の親に1番うちの子が合っているみたい、と話してもらいました。

が、最近保育園のことを聞いてみると、大好きな子は自分のこと4番目に好きと言っていて、他の子も自分のことは好きじゃない。自分は人気がない。誰も自分のことを好きじゃない。と話していました。

フォローとして、ママの中では〇〇が1番人気だよ。など、色々話しました。照れ笑いしていました。


今日、すごくオナラが出ていてストレスなのかな?と思ったので、保育園で嫌なことはないか聞きました。
すると、大好きなお友達ともう1人の仲良かった子が、自分の作ったLaQを壊したり、内緒話をして教えてくれなかったりするのが嫌だと教えてくれました。


来週にでも先生に話を聞きたいくらいですが、どんなもんでしょうか?子供の問題に口を出さないほうがいいでしょうか?
私の思いとしては、うちの子は手は出さないと思いますが、臆病なのでズルしたり自慢したりするところがあるので嫌なところはあると思います。うちの子もそうですし、他の子も嫌なことを相手にしたときに先生がちゃんと両方の思いを伝えあったりさせたり指導しているのかも気になっています。(担任の先生は働き始めて2年目です)


あと、自分の子には何て伝えればよかったのでしょうか?



悶々としています。よろしくお願いします。

コメント

わらびもち大好き♡

うちの次男も仲間外れにされて泣いてたことがあります。
その時、私はもう1人で遊ばせました。そして、さっさっと帰宅しました。

友だち関係は変わって変なことはないので、まず執着することを辞めたらいいのかなと思います。
お子さんにLaQ壊されて嫌だった気持ちは寄り添ってあげたらいいのかなと思います。
友達はその子だけじゃないです。小学校になれば新たな友だちができるように、新しい友だちの提案をしてみてはどうですか?
わざわざ嫌な思いしてまでその子と付き合う必要は無いと思います。でも、息子さんがその子と遊びたいというのなら、お子さんにLaQを壊された時、しっかり辞めて!と伝えるように言うことが大切だと思います。
あとLaQを壊されるようなことをしてないかも聞いた方がいいと思います。なんでもないのにそんなことするのかな?って。
4番目だっていいじゃないですか、好きなんだから。何も1番にならなくてもと思います。
好きに変わりないし。

みんなに好かれるのは無理な話です。息子さんがどうしたいのか、どうして嫌なことされると思うか考えさせる、嫌なことされた時にどんな対応をしたのか聞く。
それから先生へ駆け寄ってみてもいいかもしれません。

まずは落ち着いて、お子さんの話を聞いてあげてくださいね

  • えみ

    えみ

    分かりやすいコメントをありがとうございます!

    そうですね、たしかに小学校に行けば新たな人間関係にもなりますが、同じ繰り返しになってしまうのではないか?と不安です。どうせなら、これを機会に友達とぶつかってみたり、自分の悪いところを見つけたりしてほしいと思ってます。

    その時は、受け止めた上で話を聞いたのですが、自分は何もしていないという返事でした。たぶん、おっしゃる通り。その場で何もしてなくてもきっと息子にも何か原因があるのだと思います。

    きっと、ズルをしたり自慢したり、しつこかったり…他にも兄弟間で見ていて色々思うところはあるので、そういうところが友達の間でも出てきたのではないかな?と思ってます。が、私がその場で見てもないので言いにくい部分もあって結局その後は旦那にまかせました。

    旦那は、頭ごなしに言いました。
    〇〇も何かしたんじゃないか?いつも、弟にしてることしてるんじゃないか?いつもお父さん言ってるだろ?そんなことしてたら友達できないって。

    …私が言って欲しくないワードばっかり息子に言っちゃってたので、まかせたことに後悔でした😂💦

    また後日、話をしてみるか迷ってます。ぶり返さないほうがいいのか、改めて私が話を聞いてあげたほうがいいのか…。

    ちなみにLaQを壊された時、予想ですが、なんで壊すん⁈くらいはいえてると思いますが、気弱なところもあり、相手の子には何も伝わってないと思います。

    とりあえず、おっしゃるように、壊された時の気持ちの確認と、対応確認、そのあと、やめて!と言えるように話してみます。

    ありがとうございました😊

    • 10月27日
  • わらびもち大好き♡

    わらびもち大好き♡

    なるほど。
    自分の気持ちを伝えられる、方法を考える。その辺を教えていけばいいのかな?と思いました。
    私は逃げると言う意味で、他の友だちの提案をしたわけではないのですが、ゆーもさんの意図だと、それが最善な気がしました。

    何もしてないとお子さんはおっしゃってたんですね。
    もし、原因があるとしてもお子さんは何もしてないと思っていて、やられたことは辛かったでしょうから、本当のことは分かりかねますし、共感してあげるしかないのかな。

    お父さんってそんな感じですよね。うちも旦那は容赦なく息子に言いますから。
    あまりにも可哀想な時は私はフォローしちゃいますよ。

    お子さんが気にしているなら聞いてあげるべきですが、気にしていないなら掘り返さないほうがいいと思いますよ。
    お子さん自身も気にしちゃうし、逆効果です。
    もしかしたら、あれ?また仲良くなってるなんてこともあるかもしれないですし。
    少し親としては気になるし、辛いけど、様子見ですかね?

    うちも親から見て不安なところはありますが、様子見と言ったところです。
    親って忍耐が必要ですよね。

    • 10月27日
  • えみ

    えみ

    全ての対策を考えていただいたので実践してみようと思います。
    自分のことのように辛いですが、自分じゃないし忍耐が必要ですね〜!がんばります。

    ありがとうございました😊

    • 10月30日