
息子を30センチの高さから落としてしまい、病院に受診させたが大袈裟だったか不安。落ち着いて様子を見るべきだったか悩んでいます。
今日息子をソファから落としてしまいました。30センチくらいの高さです。
仰向けに寝せてて一瞬目を離したらゴンと床にうつ伏せになって泣いていて…
どういう落ち方をしたか分からなかったので、何処を打ったかも分かりませんし、とにかくうろたえてしまいすぐに病院受診させてしまったのですが、大袈裟だったのかなぁ…とか、落ち着いて様子見ても良かったのかなぁとか…
全て私の不注意で、反省しています。幸い何もなかったので安心しました。息子にゴメンねって謝ったらニコニコ笑顔で…申し訳なくて涙が出ました。
大袈裟過ぎですかね…?受診の判断基準が分からなくて💦
- まんゅこ(5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私は自分が心配だったら連れて行ってます。
何もないならないで、安心できます☺️
受診した方が良いですか?と人任せにするよりも、自分の判断での方が万が一の時納得出来ますし。

ママリ
私も抱っこしてて落としたことありますよ😭
生きた心地しないですよね😭
嘔吐や目の焦点が合わない、意識がない、朦朧としてるといった症状がある時は救急車と言われました💦
しばらく様子を見ていて、ミルクおっぱいの飲みが悪かったり、機嫌がずっと悪い時は受診した方が良いようです。
-
まんゅこ
コメントありがとうございます。
私も抱っこして落としかけてヒヤッとした事ありました💦もしあの時落としてらたら救急車呼んだと思います。
小児科から、頭を打った時の受診基準の用紙をいただき壁に貼りました❗️
これからもっともっと動く時期に入りますし、一瞬で予測不可能な行動を取るので尚気をつけないとなぁって思います。- 10月25日

🐬
安心を買うつもりで受診するのはいいと思いますよ🤗
まだ月齢も低いですし大袈裟って事はないと思います
これからお座りやつかまり立ちたどするようになるとゴンゴンぶつけるようになりますし、こちらも慣れると言うかこれくらいなら大丈夫かな?って何となくで分かってくるもんですよ🤗
基本的には打った後すぐ泣いていつも通りなら様子見て大丈夫です
嘔吐する、顔色が悪い、手足の動きがおかしいなどあれば受診ですね!
6時間は注意深く観察して72時間何もはければよっぽどの事がない限り大丈夫かと💡
あとは打った当日はお風呂控えて翌日はさっとシャワーで済ませるとかですかね!
-
まんゅこ
コメントありがとうございます❗️小児科から、頭を打った際の受診基準が書かれた用紙をいただき壁に貼りました❗️
これからもっともっと動く時期に入りますし、注意していかないとな…と思います。
ご丁寧に返信いただきありがとうございます。- 10月25日

退会ユーザー
大袈裟じゃないと思います😔
月齢も低いですし
何かあってからでは遅いので
早めに行って大丈夫ですよ😌
それで何もなければ
安心できますしね👌
-
まんゅこ
コメントありがとうございます。
今日小児科から、頭を打った際の受診基準の用紙をいただき壁に貼りました。
自己判断で何があってから後悔したくないですし、受診して良かったです。
何事もなく本当に安心しました…- 10月25日
まんゅこ
コメントありがとうございます。
受診前に一応病院に電話して聞いたら、大丈夫だとは思うけど、心配なら連れて来てと言われたので、心配なので受診させました。
何事もなく安心したので、受診しないで何かあって後悔するよりはいいですよね…