※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
チキオババ
子育て・グッズ

赤ちゃんが沐浴後に泣く原因は何でしょうか?外出中のオムツ替えでの対処法を知りたいです。

生後26日の赤ちゃんを育てています。
オムツ替え、沐浴前の服を脱がした時、沐浴後に大泣きをします。沐浴中は泣きません。
オムツ替えの時はお尻ふきウォーマーを使っています。

何が原因なのでしょうか?私の不慣れな手つきの為な、裸が不安なのか、服を脱がされ寒いのか、、、
今後外出中のオムツ替えで同じように大泣きされるのが怖いです。何かいい解決法はありますか?

コメント

緋ママ

不安はあると思います(^^;;仕方ないです💦
10ヶ月になった娘も機嫌が悪ければ転がすと泣きます。
案外泣かれるのに慣れちゃったり、諦めがつきました笑
外出先で泣いても抱っこすればご機嫌なら良し!と思えます🎵

  • チキオババ

    チキオババ

    泣かれるのに慣れていかないとですね!仕方ないと思って慣れます!

    • 4月21日
minomushi

看護師です。実習で、赤ちゃんをお風呂に入れたりしていましたが、赤ちゃんは気温の変化があると泣いちゃうそうで、服を脱がすと泣いてましたよ|ω・`)で、お風呂でフニャ〜ってして、上がってまた泣いてました(◞‸◟ㆀ)
看護師さんに教えられたのは、上がってからバスタオルで包んでスグに水分を拭き取ること!その後もできるだけバスタオルから肌を出さずに処置(へその緒とか耳掃除とか)をしなさい。と指導してもらいました。

  • チキオババ

    チキオババ

    やはり気温の変化に敏感なんですね。おへその消毒等、裸のまま行っていたので、バスタオルでおおいながらやってみたいと思います!

    • 4月21日
むにぷぎ

我が子もお風呂後ギャン泣きします!新生児の頃から今でも変わりません。我が子の場合は、喉が乾くのと、眠たくなるみたいで泣いてるんだと思います。なのでお風呂後は服を着せたらすぐにミルクを用意して、保湿や耳掻きなどのケアは飲ませながらしてます(^◇^;)でないと飲み終わったら今度は眠くてギャン泣きで暴れるので。。

  • チキオババ

    チキオババ

    確かに沐浴は水分が奪われるし、赤ちゃんは疲れますよね。仕方ないと思って、沐浴後の工程を素早く行うしかないですね(>_<)なっさんさんを見習って頑張ります!

    • 4月21日
ちぃ2

裸になるのが不安なんでしょうね。(何かの反射だったかも)だから沐浴中はガーゼを胸に置いて沐浴させると落ち着きますよね。
ウチも私の手が冷たかったり、保湿クリームが冷たかったり、で良く泣いてます(^_^;)

オムツ替えは目を見て声をかけたりスキンシップを取って、お互いに慣れるしかないと思います(^-^)

  • チキオババ

    チキオババ

    オムツ替えは、スキンシップを取りながら慣れていくしかないんですね!たまに無言で替えてしまうことがあるので、声掛けを大切にして頑張ります!

    • 4月21日
deleted user

うちも同じです(*^^*)
泣かれるとつらいですよね>_<

やっぱり裸は不安みたいですね。
沐浴前は、服を脱いだらすぐに沐浴布をかぶせて両手に握らせてあげてます。
沐浴後、服を着せるときは左右の手をまず袖の中に突っ込んで、それからお手入れするとあまり泣きません。
おむつ替えのときは、おむつ替えの前に授乳して、お腹いっぱいにすると泣かないときもあります。
泣くときの方が多いですけどね〜( ̄▽ ̄)笑

  • チキオババ

    チキオババ

    授乳した後にオムツ替えをすると、眠たくなっていたのに目を覚ましてしまい、そのまま寝られなくなってしまうので、授乳前にオムツ替えをしていました…オムツ替えで泣かれるか、寝られなくなるか、どちらを優先するかという感じですね(>_<)

    沐浴後、左右の手を袖に入れてから消毒等するようにしてみます!細かくアドバイスをして頂きありがとうございます(^ ^)

    • 4月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちも授乳の後におむつを替えると起きるので、寝かしつけのためにまた追加で授乳します。…というかおしゃぶり代わり?( ̄▽ ̄)笑
    20分くらい授乳してるので、15分経ったところでおむつ替え、ってときもあります。
    ただ、途中でおむつ替えすると、吐くときがあるので要注意ですが。

    • 4月22日
  • チキオババ

    チキオババ

    うちの子、右のおっぱいから左のおっぱいにかえる間も待てなくて大泣きするんです…( ; ; )なので間に挟むのは難しそうですが、寝かし付けの為の追加授乳なら出来そうです!やってみます!

    • 4月22日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ママのおっぱい大好きなんですね〜(*´∀`)
    お互い頑張りましょう!!(*^^*)

    • 4月22日
ぷーたん

気温差と、裸が嫌なんでしょうか(´・ω・`)?
服脱がしたと同時にガーゼをかけて、握らせてみて、上がった後はバスタオルですぐに包んでみてはいかがでしょうか?(^^)

後は、ギャンギャン泣かれて不安に思ったりすると、赤ちゃんに伝わるので、心構えをして、焦らずゆっくりやってみてください(*^^*)
話しかけながらやると、自然とやってるこっちも落ち着いてきますよ!

  • チキオババ

    チキオババ

    ガーゼをすぐにかけたり、バスタオルですぐ包んだりはしているのですが…全くダメです( ; ; )

    私が不安に思っているのが伝わっているのかもしれませんね。どんと構えてみようと思います!

    • 4月21日