
現在完母から完ミに移行中の5ヶ月半の娘がいます。ミルク量と夜泣きについて相談です。
完母→完ミにした方に質問です!
①いきなりミルク缶の表示通りにしましたか?
②夜泣きはしますか?
現在生後5ヶ月半の娘がいます。
徐々にミルクに移行し、来月末には完ミにする予定です。
今は1日10回程度授乳しています。
(日中3時間おき、夜間は起きるたびに)
徐々にミルクに移行する予定なので、
1日10回の授乳を、1日9回母乳+1回ミルクにしようと思います。
その際、ミルク缶の表示通りにあげると200ミリなのですが、多いでしょうか?
我が子は生後5ヶ月半なのにムチムチで、これ以上おデブになるのが不安です(´・_・`)
また、最近になり夜泣きをするようになりました。
今はおっぱいでないと泣き止みません。
完ミの方は、夜泣き対策は抱っこでユラユラだけなのでしょうか?
- けやき(5歳10ヶ月)
コメント

さくら
1ヶ月で完ミに完全に切り替えました!
① 缶の表記通り作ってました。飲みむらがあったので
とりあえず表記通り作っていました!
②ミルクは腹持ちがいいので
あんまり夜泣きしなかったです!
夜泣きは抱っこが、おしゃぶりに甘えてました!

ちっぴ
生後1ヶ月で完ミにしました!🍼
①最初はミルク缶の表示通りにしてましたが、今は表示より少ない量であげてます!
ミルク缶に書いてあるのは少し多く書いてあると何かでみたので気持ち少なめに笑
今6ヶ月ですが、1日5回の授乳で起床後と昼間と寝る前は200ml、残り二回は180mlあげてるスケジュールです。
②夜泣きはほぼないです!
泣いてもすぐ泣き止むか背中ポンポンでまた寝てくれます☺️
参考になればいいのですが…🙏
-
けやき
コメントありがとうございます😭💖
ミルク缶の表示より少なくて満足なんですね😲🌟。:*
5回のミルクで、他泣いた時は全て抱っこであやしているのでしょうか?
今まで授乳に甘えていたので怖いです( ˊᵕˋ ;)💦
夜泣きは完母のときからないのでしょうか?(*¨)~♥
背中ポンポンだと寝なくて、
抱っこでユラユラなので、それも練習しようと思います💪💗- 10月25日
-
ちっぴ
大体3〜4時間空けてミルクあげてるんですが、ほとんどお腹すいたー!で泣くことはなくて、大体泣く時は眠い時なので、抱っこしたり背中ポンポンでねんねしたりって感じです☺️
夜泣きは完母のときからなかったです!
生後1ヶ月くらいからミルクで、それまでは2〜3時間おきに起きてたんですが、ミルクにしてからいきなり5〜6時間寝てくれました😂- 10月25日
-
けやき
すみません、下にお返事書いてしまいました💦
今完母なのですが、結局なんで泣いてるか分からず、3時間おきに授乳です😭💦
ミルクにすると夜よく寝ると聞いていたのですが、昨日試しに夜ミルクを100mlあげても、数時間で起きてしまいました😣😭
何度も質問してしまってすみません!
完母→完ミの切り替えは徐々に行いましたか?
それとも、おっぱいは今日でおしまい!というように、ミルクに一気に切り替えましたか?- 10月25日
-
ちっぴ
お返事遅れてすみません🙇♀️
私は一気に切り替えました!
ありがたいことに、哺乳瓶拒否もなくスムーズにミルクに移行出来たのでそこは良かったなと思います🙂
5ヶ月であれば、大体1回量180〜200くらいかなと思うので、寝る前だけでもそのくらいあげてみるのはどうでしょうか?
ミルクは腹持ちが良いので、慣れてきたらきっと朝までぐっすり寝てくれると思いますよ〜!
何よりミルクなら他の人でもあげられるので、たまには他の人に任せてママは寝ちゃい
ましょう!💪笑- 10月26日
-
けやき
再度お返事ありがとうございます😭
そうなんですね、一気にミルクの方が赤ちゃんは混乱しないかもしれないですね。
私は卒乳したい日は決まっているので、徐々にでいいやと思ってしまっていました💦
ミルク缶の表示だと180~200なのですが、
その他母乳をしっかりのんでいるので、
表記通りにあげるのが怖くて😨
1度試してみようと思います^^*❤- 10月26日

ももかな
生後数週間で完ミにしました!
①うちは徐々に増やして今は200の四回と寝る前に20飲ませてました。
②夜に飲ませると朝まで今のところよく寝てます。
泣いたときはおしゃぶりして入眠したら取ってました。今はほぼだっこゆらゆらしなくなりました。
-
けやき
コメントありがとうございます!
生後数週間で完ミにして、徐々に増やしたということは
ミルク缶通りの量、回数だったのでしょうか?
昨夜はミルクを寝る前に飲ませたのですが、1時間ごとに夜泣きをして起きてしまいました..
今はそういう時期と割り切ることも必要ですかね( ˊᵕˋ ;)💦- 10月25日
-
ももかな
最初は関係なく吐き戻しがない程度にこの子が飲める量をあげてました。回数も産院さんから言われてたとおり2~3時間ごとにあげてました。なので最初の方はほぼ無視です!缶を基準にし始めたのは2ヶ月半くらいからでしたね~(*´∇`)💡あとは体重を気にしながら増やしたりしてます。
そうかもしれませんね~💦大変ですが、めげずに無理せず行きましょう🎵(o^-^o)👏きっとミルクになれてきたらスムーズに寝てくれたりするかもしれませんしね🎵- 10月25日

sh
生後2ヶ月で完ミにしました!
缶の表記通りにあげていましたが
飲みムラも時々あるので空いた間隔で
調整してあげています
今は日中は160〜180 就寝前は220です
うちは夜泣きはまだありませんが
泣いた時はおしゃぶりかトントン声かけで
基本抱っこはしないようにしています😊
-
けやき
コメントありがとうございます!
空いた間隔で量を調整するのいいですね😳💡💖
それなら徐々に移行するのも楽そうです^^*
ネントレもしなくてはと思っているのですが、
抱っこでユラユラしないと全く寝ません(´・_・`)
何とか授乳で寝かしつけるのはやめたのですが、トントンまでは時間がかかりそうです😔💦
トントンすると寝てくれるのは、ネントレをしましたか?- 10月25日

ままり
生後4ヶ月頃に完ミにしました!
3ヶ月で生理が来てしまってから母乳を飲んでくれなくなったからです😓
最初は表記通りあげてましたが2~3日様子みて どんくらい飲んだら何時間間隔でとかを考えて 5ヶ月になった今では
200mlで1日4~5回ほどです!!
母乳の時から夜泣きはほとんどなく、おしりをトントンしてたらすぐ寝ます😂
-
けやき
コメントありがとうございます^^*
そうなんですね!私も最近生理が来てしまいました💦
母乳の味、変わってしまうんでしょうか😔💭
おしりとんとんで寝てくれて羨ましいです😭😭😭
我が家は何があっても1人では寝られません(ᯅ̈ )
200mlを1日4回で満足何ですね😮💫!
他の時は、泣いたら眠い時なんでしょうか??- 10月25日
-
ままり
私の母いわく、
母乳は血液と同じやから味が変わるよ!神経質な子は嫌がる子もいるみたいって言ってました😣😣
おしっこいっぱい出てオムツ気持ち悪い時と、眠たいーって泣くくらいです👶🏻
はたから見たらママっ子で可愛いって思うけど、お母さんからしたらひとりで寝てよーってなっちゃいますよね😣- 10月25日
-
けやき
そうなんですね!
我が子は全く気にせずでした😅💧
うちはオムツで泣くことは無いので、本当子それぞれですね😭😭😭
本当、特に夜中は早く寝てくレー!って思います(ᯅ̈ )
今度覚悟してネントレしてみます👍✨- 10月25日
-
ままり
寝不足にもなり、毎日の育児疲れるとは思いますが、
お互い息抜きしながら頑張りましょう😭💗💗- 10月25日

けやき
お返事ありがとうございます^^*
そうなんですね!
今完母なのですが、結局何で泣いてるか分からず、3時間おきに授乳です(。•́•̀。)💦
ミルクにすると夜よく寝ると聞いてたのですが、
昨日試しに夜ミルク100mlあげても数時間で起きてしまいました👶🍼💦
何度も質問してしまってすみません!
完母→完ミの切り替えは、徐々に行いましたか?
それともおっぱいは今日でおしまい!というように、ミルクに一気に切り替えましたか?

ah
生後5ヶ月で100mlでは
足りない気もします!
一度200ml作ってみて
どのくらい飲めるのか
試してみてもいいのでは?😊
これまで1日10回の授乳とのことですが
ミルク200mlを仮に10回だと
あまりにも1日のトータル量が多いので5ヶ月の目安だと1000mlなのでそれを基準に考えてみてはどうでしょうか?
ミルクに抵抗が無ければ一気に切り替えてもいいと思います!
心配であれば1日ずつなど徐々にでも!
お子さん次第でいいと思います!
ちなみに私は生後2週間で混合から完ミにしました!
今は4時間置き5回×200mlです!
-
けやき
コメントありがとうございます!
そうなんです😢
ミルク缶の表示だと180~200なのですが、その他母乳をしっかりのんでいるので、
表記通りにあげるのが怖くて😨
我が子はムチムチなので、これ以上体重が増加するのを恐れています💦
分かりにくい書き方ですみません💦
1日のトータル量は変えないつもりでいました。
ミルクに抵抗はないのですが、授乳をすっぱり辞めるのが母が大変そうです( ˊᵕˋ ;)
なんでも泣き止ませられる魔法のアイテムだったので( ´-` )
少し試して、反応を見ながら、
一気にした方がよさそうなら、やってしまおうと思います☺️🍀- 10月26日
-
ah
すっぱり辞めるとおっぱいも張ってしんどいですよね💦?
私も出なかったわけではなかったので移行する時に張って熱持ってとしんどかったです💦
なので程よく搾乳して足りない分ミルクで補ってと、張る乳と相談しながらやってましたね🙄笑
あと、うちの息子はやっぱりミルクは腹持ちが良いせいか、4時間空いても完飲しない時もあります!
うまく移行できると良いですね☺️- 10月26日
-
けやき
そうですよね、乳腺炎にも脅えております😞💔
確かに、どうしても張ってしまう時は搾乳したものを哺乳瓶であげてもいいかもしれませんね💡🙌🤔
4時間空いても完飲しないんですか!😲
我が子はムチムチの強欲ベビーなので、あげた分だけ飲みそうです( ˊᵕˋ ;)💦
頑張って移行してみようと思います💪🏼- 10月26日
けやき
コメントありがとうございます😭❤
飲みむらがあるのですね!
質問なのですが、だんだんとミルクの回数を増やそうと思うのですが、
8回授乳+2回ミルク、と増やしていき、
5回授乳+5回ミルクで、ミルク缶の表記通りにしていたのでしょうか??
夜泣きしなくなるのはありがたいです😊💖
それでも泣いてしまった時は抱っこ、おしゃぶりですね。
母は大変になりますね😫💦
昨夜寝かしつけでミルク100あげても意味がなかったので、
今日はひとまず200あげてみようと思います🍼🌟。:*
さくら
遅くなりすみません😥
母乳を右10分左10分で飲ませてその後足りなさそうだったらミルクを作ってました!
混合にするのでしたら
母乳を最初に飲ませて
足りなければ足すをするといいと思います🙆♀️
急に減らすとおっぱいが張って痛くなっちゃうかもです😥
私がそれでした😭
母乳飲んだ後
200は飲めないと思うので
100から始めてみてください!
ミルクだけなら200でいいと思います👌
すみません😭
1ヶ月しか混合じゃなかったので参考にならないかもしれません😭
母は強しですね🤱